首都圏に大雪が降った月曜、当地はどしゃ降りの雨。
40cmの積雪がひと晩で融けるすさまじい雨でした。
明くる昨日は大寒波襲来。
また1日で元の積雪に戻りました(笑)
そんなワイルドな天候の中、中綿コートにレインブーツ、
110デニールのタイツにサニタリーショーツ+夜用ナプキンという
女子力高めのスタイルで通勤してますよ。
レディースのレインブーツを履くだけでも通勤が楽しくなります♪
どこを歩いても無敵ですし。
さて。
無敵といえば。
進みたいと思いますので、みなさん宜しくお願い致します。」
昨日はこんなネタ写真を撮る為だけに
三脚をかついで猛吹雪の中5km歩いてきました。
ここまでくると変態ウォーキングも本末転倒ですね。
久しぶりに全身像を撮りたくなって出かけました。
「どうせ止むだろう、その時に撮ろう」とのんきに出かけたら、天気はどんどん悪化(笑)
フラッシュONの速いシャッタースピードで撮ったので風が強いようには見えませんが、
三脚のネジが緩いとカメラがそっぽを向くほどのブリザードですよ。
カメラもろとも倒れずにすんだのは積雪のおかげです。
昨日は女性用レインスーツ3着 + スキーウェア2着の超耐寒服で出動。
この装備、気温がマイナスなのを確認してから出かけないと熱中症になる恐ろしい装備です(笑)
ロケ場所に着いて三脚をセッティングし、ポーズを変えながら15分ほど撮影タイム。
風を除ける物のない田んぼの真ん中で、大粒の雪が真横からバリバリ全身に叩き付けます。
超耐寒服はまったく寒くないどころか、立ち位置とカメラの間を往復するだけでも汗が出ます(笑)
吹雪が激しくなるほどテンションが上がってきますよ。
もうイク寸前ぐらいに興奮してましたw
いつものウォーキングスタイルはどちらかというと過剰防衛ぽいスタイルですが、
昨日ばかりはこの装備でないとまともに歩けないぐらいでした。
あーこれは普通にガスマスク着けても良かったかもw
視界の効かない猛吹雪の田んぼ道では超ハイパワーLEDライトが手放せません。
400m先から容赦なくハイビームを向けてくる車を一撃で減光させる威力があります。
ひととおり撮影を済ませた後は、なるべく人のいそうな方へ足を向け、
その防護力を見せつけるようにして住宅街ウォーキングしてきました。
初夏の高原を散策するような余裕で暴風雪の中を歩けるんですからやめられませんw
もう一年中こんな天気でもいいかなと思った真冬の夜でした。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんばんは。ご無沙汰しています。
返信削除特殊防護服の「違和感」が無いことに「違和感」ですね!
最近あまりに冷えるので、久しぶりにインナー1枚にドライスーツを着てお風呂掃除をしてみたら、汗をかいてしまいました。5mmドライを寒く感じるためには氷点下10度位が必要なのかも知れません。
さて、先日は職場の雪かきを(当然のように)マスク+カッパでしていたら、女の子がどピンクのカッパを引っ張り出して作業してたので、いいもの見れました。
雪が降るとマスク女子が大量発生するわけですが、なぜか足元はスニーカー。雪国的には長靴かスノトレがデフォかと思いますが、そんなところに普段から長靴に親しんでいるか否かの文化性を感じました。
anzd1さんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
削除違和感ないですか(^^;) 嬉しい限りです。
できる範囲で本物(何の?)に近づけようとした努力が報われますw
ドライスーツって暖かいんですね。
もし寒さを感じたければ、中に汗をかいた状態で外へ出ると一発です(笑)
かいた汗がだんだん冷えて、ものすごく寒さを体感できますよ。
ピンクのカッパいいですねー。
当地は雪国なので、見た感じ女性の半分以上はレインブーツです(・∀・)
高校生はショートブーツが多いですね。
お書きのように、ふだん慣れ親しんでるかどうかだと思います。
子供の頃、長靴の思い出というと、ガッポガッポと大きくて
重くて歩きにくいものという印象があったんじゃないでしょうか。
でも大人用のレインブーツならもっと軽くてフィットして
ヒールの靴より歩きやすくて、どこを歩いても無敵ですから
一度慣れるともう手放せなくなります。
ネックになるのは出先で脱いだ時に収納場所に困ること。
シューズラックに入らないんですね。
私の職場でも、レインブーツを履いてきた人はラックの上に置いてます(笑)
ラックの中はもぬけの殻で、上はずらっとレインブーツが並んでるのを見ると
何とかならんのかと思います(笑)
紺さん日和の日々ですねー
返信削除こちらも本格的な冬が来ました。
紺さんマスクしてて調度いいですね。
やっぱりマスクは夏より冬ですね(汗)
今週は大寒波来るらしいですよ。
遭難しないで下さいね。
来週末は又、春だそうです。
花粉が飛びますね。
PM2.5に黄砂に紺さんマスク大活躍しそうです(喜)
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
削除冬もピークを迎え、全国的に冷え込むようになりましたね。
厚手のマスクは体感温度を上げてくれます(^^)
夏の薄着でマスクもフェチ的には見応えがありますが、
やっぱり冬に、見てるだけで暖かそうな感じがいいですね。
今週末は九州でも雪?という予報が出てますね。
私も準備を整えて張り切ってますよ(・∀・)
今年の花粉はどうなんでしょう。そろそろ予報が出る頃ですね。