じ、自作…?
今日は代休。(夏休みじゃなくて代休)
どうせ暑いならと、また着ましたよ。
ゴム手袋とネオプレンソックスも装着し、完全に包まれました。
ガスマスクの吸排気口には、昨夏自作した呼吸制御回路のホースが。
ボンベもどきは接続せず、ホースの先は大気解放してあります。
この姿でダイブ!(・∀・)
ドアを開ければ、そこは大海原…のつもりで。
ホースの先を外へ垂らし、全身を水中へ沈めますよ。
ひゃー冷たくて気持ちいいー(*´д`*)
さすがガスマスク、毒ガス防護用だけあって
水一滴たりとも浸入しません!
ホースとの接合部は、テーブルの脚に嵌めるキャップですw
こんなやつです。
口金が通るぎりぎりの大きさの穴を開けてねじこんだだけですが、
意外や浸水はまったくなし。簡易呼吸具の役目を立派に果たします。
これを開発するまでは洗濯機のホースを使ってましたが、性能は断然上です。数少ない欠点はホースが細くて(ガスコンロ用とほぼ同じ径)
ちょっと息苦しいwのですが、フェチ心を煽ってくれますよ。
この姿で1時間ぐらい潜水し、水中で2回発射しましたw
当たり前ですが、水中にいると気温が何度とか関係なくなりますね。
とても涼しく過ごせましたよ(・∀・)
流量を増やすよう改良してウォーキングに投入する予定です。
まさに水陸両用。よろしければみなさんもどうぞ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
おはようございます。
返信削除今日は朝から地元の野球チームの試合撮影です。
今まで野球の撮影は経験が無く、この猛暑の中で無事に撮影ができるのか。
とりあえずクーラーボックスにお茶とスポーツドリンク満載で行ってきます。
下着をレディースショーツにしようか迷ったんですけど、もしも熱中症になって救急車がきて救急隊員さんが私のベルトを緩めたときレディースショーツを履いているのがバレたら、私はこの土地で生きていけません^_^;
お引越し決定です。
とりあえず、試合終わって着替え用にショーツ持っていこうかな(^^)
サニタリーショーツにナプキンも考えたんですが、この猛暑の中で、玉と竿を締めつけるのは自殺行為だなと。
撮影の心配より今日の下着のほうがよっぽど重要な気がします(^^)
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除暑い中お仕事お疲れさまでした。
熱中症、大丈夫でしたか?
野球のように複数の人がそれぞれ違うポジションで
違う動きをするスポーツって、撮影がすごく難しそうに思います。
たとえば盗塁スタートの瞬間をモノにしようと思ったら
「盗塁しそう」という状況を読んでランナーに注視してないと無理ですよね。
フライが上がったらタッチアップもあるわけで。
レディースショーツはやばいですねw
救急隊員の手が一瞬止まるかもしれません(^^;)
見なかったことにして元に戻しちゃったり。
ナプキンはどうなんでしょう。とりあえず私は毎日着けて通勤してますが。
専用のクーラーボックスを用意して冷やしておいて
時々取り替えればいいのかもしれませんが。
> 撮影の心配より今日の下着のほうがよっぽど重要な気がします(^^)
(笑)