つい10日前までは夜も普通にエアコンをつけてたのに
最低気温があっさり20℃を切り、窓を開けて寝ると寒いぐらいにw
さて、今週もあばらやリノベ日記の続きでございます。
1週間の進捗はどうでしょうか。
(左:先週末 右:今日)
ぱっと見はあまり進んでないように見えますが
ようやく古い壁が見えなくなりました(・∀・)
その他、ドアが付いたり天井と壁の境目のモールが付いたりと
地味なところで工事は確実に進んでいるようです。
写真でお気づきの通り、大工道具がすべて撤収されました。
大きくて硬い物を切って取り付ける仕事は終わったようです。
ちなみにドアはペットの出入口付きにしました。(妻希望)
マスク工房には出禁にする予定なのでご安心を。
(左:先週末 右:今回)
キッチンも
ボロい壁がすべて隠れ、窓枠が付きました。
レンジフードのダクトも綺麗に覆われましたよ。
壁の向こうに位置するバスルームの給湯リモコンも付きました。
(左:4週間前 右:今日)
さて今回のトピックはトイレでございます。
既存のトイレ2ヶ所は無かったことにして3つめを新設w
玄関横に2畳のスペースがあり、そこを半分に仕切って突き当たりをトイレにします。
元料理屋なので玄関にはこんな飾り窓があったのですが…
有無を言わさず拡張w
壁がボロすぎて、壊し始めたら際限なさそうです(^^;)
四角い窓になりましたよ。
その手前には、壁を形成する枠材が付きました。
中は今こんな感じです。トイレもピンクw
いろいろ捗りそうです。
窓は二重サッシが入る予定。
便器が搬入される前のトイレって、
注文住宅でも建てない限りあまり見る機会はないですね。
壁の穴はウォシュレットのコンセントで、床から突き出ているのが水道と排便管です。
…この太さで足りるのかな?(^^;)
明日から内装工事が始まりますよ。
ピンクの天井と壁は普通の色で覆われるので、今回が見納めです。
少しだけ残念(´・ω・`)
ここまで来れば完成は近そうですね。
(予定通りならあと2週間で引き渡し)
「残暑?何それ?」って感じのこの涼しさは
夢の在宅時24時間カッパライフを後押ししてくれるようです。
もう少しだけお付き合いくださいませ。
電気は仮配線。古い分電盤からもぎ取ったスイッチ類を再利用してます。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
今年の夏は変な天候でしたね。
返信削除こちらは相変わらず猛暑でしたが最近は朝晩はマシになってきました。
それでもフル普段着のウォーキングは無理です(涙)
毎年なんやかんや言って、お彼岸さんまでは残暑厳しそうです。
ビフォーアフターはもう少しですね。
楽しみですね。
古さと新しさが混合した古民家は最高の香りがすると思います。
私もそんな家に住みたいですね。
我が家は爺さん婆さんの香りしかしません。
たまにはギャルの香りを嗅ぎたいです(汗)
ニュースタイルのウォーキング
今から妄想しています。
乳パッド
なかなか萌えますね(滝汗)
なんて素敵なんでしょう。できればこんな暮らししてみたかった。
返信削除部屋ごとにテーマがあるような。
思いっきりできる趣味の部屋があるなんて。羨ましいです。
約1ヶ月ぶりのお久しぶりです ALTです。
返信削除もう桜はお仕舞いですか。残念ですね。
マスク工房があるならコスプレ部屋も欲しいですねえ。
屋外に広大なコスプレスペースがあるのでいらないかもしれませんが……
飾り窓付きトイレというのもおしゃれですねえ。
排便管のサイズを気にされているようですが、
ナプキン等をそのまま流さない限りは大丈夫だと思います、たぶん。
pepeさん、ninjaさん、ALTさんこんにちわ。
返信削除いつもコメントありがとうございます(・∀・)
◆pepeさん
今年は気温も降水量も乱高下しまくりって感じでした。
私も「普段着」のウォーキングはしばらくしていませんが、
今年の天候なら例年の夏よりチャンスは多かったなと今にして思います。
古さと新しさが同居(^^;)
予算の都合で古いままのエリアと新しくなるエリアが文字通り背中合わせですw
ドア1枚開けるとそこは戦前の家、誰かを招いたら
タイムスリップしたかと思うでしょうね…
ギャルの香りは合成できるそうですよw
ニュースタイルのキーワードは「揺れる胸」でしょうか(・∀・)
私も人のいないところでブルマー姿で走ってみたいです(*´д`*)ハァハァ
◆ALTさん
コスプレ部屋はとりあえず「家の中全部」ですw
予算があればそれぞれのコスに合わせた内装を部屋ごとにしつらえたいですねー。
排便管のサイズ、常識を超えた大量噴出をしなければ大丈夫なんでしょうね。
ちなみにナプキンの捨て場所は、ちゃんと三角コーナーを用意しました(・∀・)
◆ninjaさん
ピンクの部屋は一時的なんです(´・ω・`)
これを貼ってあるようです。素材色がピンクw
http://www.yoshino-gypsum.com/haikurin/product/regular.html
↑このページにも、わが家と同じように全部ピンクになった部屋の写真があります。
移住先はなにぶん古い家なので、これから手を入れなきゃいけない箇所がたくさんあります。
雨樋が欠落してて雨水が地面を叩き付ける箇所があったり
(早急に直さないと浸食が心配)
埋まってる側溝を掘り出したり。
でも引越が済んでしまえばメンテナンスの為に通う手間はなくなるので
時間を見つけて少しずつやっていこうと思います。
もちろんカッパ着てレインブーツ履いて(・∀・)
フェチの楽しみはそういう場面でも見出していこうと思います。
「日常是即ちプレイ」というか。
それが築60年のボロ家を買った大きな動機だったりします。
おはようございます。
返信削除最近は雨続きの当地です。
お家もだんだん出来てきてますねー(^^)
元々、料亭と言うことはまぁまぁな立地条件の所に建ってるんじゃないですか?
でも築何十年だったら道路事情も変わってるのかな?
国道沿いで賑わってたお店が、バイパスが出来て寂れて行くように。
住むには賑わってる所より静かな所が落ち着きますね(^^)
私の家も袋小路の真ん中ら辺にあるので、近所の人の車しか通らないので物凄く静かで良いところです。
嫁さん的には地区の婦人会や何やらで出事が多いと嘆いてますが^_^;
なにわともあれ、完成が楽しみです。
料亭だった場所と言うことは、庭とかも広いんじゃないですか?
庭にプレイルーム建てたりして(^^)
家の近所にお菓子屋さんがあって、そこのトイレがめちゃめちゃキレイで広いんですよ(^^)
その建物は8畳ぐらいの一人用トイレでウォシュレット、エアコン、手洗器、テーブル、イスまで。
お姫様のトイレって感じで、ココでプレイすると気持ちいいだろうなーって感じです。
ちょっとしたワンルームマンションですね。
部屋全体がトイレって、こんなに気持ちいいんだなーって体感出来ます。
掃除もすっごい行き届いていて、キレイです。
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除雨続きですか。少しは涼しくなりましたか?
家の工事はさらに進展してまして、だいぶ部屋らしくなりましたよ。
ピンクの館はすでに過去の風景に…(´・ω・`)
元料亭と書いてますが、一度よその土地に建てた物を移築してるところがミソなんです。
おそらく料亭だったのは移築前の土地で、そこで(戦前か戦中に)廃業した建物を
今の場所へ移築して普通の民家として使っていたと思われます。
なのでロケーションは料亭などありえないただの田舎ですし、庭も普通の民家の庭ですよ。
8畳のトイレって凄いですね。
写真で見たことはあっても、実物にお目にかかれる機会はそうそう無いと思います。
テーブルと椅子、エアコンまで完備とは…そこに住めそうな設備ですね。
リノベでそういうトイレを造っても良かったかなと思います。
でもそんなに広かったら、ドアをノックされても返せないですねw
どうするんでしょう?
ちなみに先ほど現地へ偵察に行ったら、新品の便器が玄関に置いてありましたw
紺さん
返信削除そうなんです!ドアのノックの返事が出来ないんです!(笑)
「入ってまーす」って言うしかないんですよね^^;
さてさて最近ツイッターを初めてみました(遅(*_*))
で、、ツイッターではオムツをしてる女子やおもらし動画を載せてる人がまあまあいるんですね。
オムツ画像を探すのには丁度いいなって思いました。
omu♀ひなさんレスありがとうございます。
返信削除> 「入ってまーす」って言うしかないんですよね^^;
大昔のバスで、前から後ろまで窓の上を水平にロープが張られていたという話を思い出しました。
降りる人はそれを引っぱると、運転席にある鈴が鳴って知らせたそうです。
8畳のトイレにもそういう仕掛けがいるかもしれませんねw
ツィッター始めましたか。
私もアカウントを持ってますが一言もつぶやいてません(^^;)
そんなおかずの宝庫だとは知りませんでした。
おむつ女子は最高のおかずですね(*´д`*)ハァハァ
どんなふうに探してますか?コツがあったら教えてください(・∀・)
こんばんは
返信削除おむつ女子の探し方は、「おむつ女子」「おむつ 大人」「おもらし 女子」等で探して、後は似たような人達をどんどん渡り歩いてます。
よくいるのが大人の男性のおむつ姿。地雷踏まないように検索してみて下さい^_^;
omu♀ひなさんこんにちわ。レスありがとうございます。
返信削除> 後は似たような人達をどんどん渡り歩いてます。
なるほど、そこがポイントですね。
横のつながりがあるのがSNS方面のいいところですね。
> よくいるのが大人の男性のおむつ姿。地雷踏まないように検索してみて下さい^_^;
あーこれですよねー(´・ω・`)
私はよく地雷踏みます。両足でしっかりと。
レインブーツとかゴムスーツ方面も地雷だらけです。
私も日々このブログで地雷を埋設してるのかもしれませんが(^^;)