(想像図)
雪国の人は5cmの積雪で大騒ぎするのをからかいますが、
なに当地だって降らない季節に降れば同じくパニックになるでしょうから
あまり人のことは言えないのであります。
というか都内の舗道は滑るタイル多すぎ。私も転ぶのはたいてい都内です。
東京が雪の日は、裏日本の当地は晴天。
…といういつものパターンに油断してたら、夕方から猛吹雪。
そんなに荒れないだろうとナメてて平服だったので
田んぼ道を帰ってきたら正面からブリザードを食らいました。
平服(全頭マスクなし)
もう顔全面がサハ共和国状態でしたw
バス停から自宅までは南向きに歩くので
吹雪の日はいつも背中から吹き付けます。
でも今日は珍しく南風の吹雪でした。東京で雪なのが関係あるのかしらん。
予報を見ると明日もそんな風向きなので
どっちから吹いても大丈夫なように正装で帰ってこようと思います。
正装。
こんな背景にすると肖像画みたいですw
内側のフードはこんな感じです。
吐いた息の90%ぐらいは中にこもりますw
ほんとは単眼のガスマスクを着けたいのですが
眼鏡が必須なので実現できずにいます。
メガネとの同時装着不可。
事情ありコンタクトレンズはNGなので
何とかならないかと考えあぐねています。
このマスクが装着できればウォーキングも含めて
世界がだいぶ広がるんですが。
フェチ通勤の妨げになるのはいつもこんな野暮な理由(^^;)
人目がどうとかではなく、荷物がかさばるとか。
裏を返せば、それしか障害がないのは幸運なのかもしれませんが。
もう少し考えてみます。
いつかはこの姿で外歩きする日を夢見て。
エアタンクを背負って、外気を一切吸わずに帰ってくるんだ!
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんにちは。
返信削除当地も寒波に巻き込まれて、玄関前をまさかの雪かきです。
捨てずにとっておいた車載スコップが約に立つとは。。。
今年は早め帰宅する人が増えたようなのと、電車が走り続ける限りは
勝手に除雪されてしまうので、自分の周囲においては
公共交通機関は思ったほどには混乱しませんでした。
自動車交通は一部の学習しない人のせいで相変わらずの混乱でした。
こういう日の楽しみは、マスク、レインコート、長靴姿を拝める
保育園送迎の若妻ですね。水玉レインコートのペラい感じも
好きです。
雪国育ちの妻は、今日の雪程度ならそんな恰好はしない、と
残念な返事でした。
こんにちは
返信削除今日は朝から健康診断で病院に来ています。
最近、目が悪くなってきたなー。
さて、ウエットスーツにゴーグル、酸素ボンベで怪しまれない仕事は何か?。
ソレは水中カメラマンはどうでしょう?
極寒の時期は無理ですが、夏などはいいんじゃないでしょうか?
ゴムのウエットにゴーグルでもカメラを水中ハウジングに入れてソレらしくしてると怪しまれないかもですね(^^)
夏の川でも出来そうですし。
おっぱいを入れててもマスクとフードで男だとは分からないかもですね。
またまた、こんにちは
返信削除ニュースでも見ましたが雪が凄く降ってますね。
紺さんは職場にお泊りですか?
雪や地震や噴火で北日本は大変ですね。
早く平穏な日々か来るのを願ってます。
VRゴーグルが到着しましたよ。
1台目はリモコンの不具合で返品、コノ2台目はどうでしょう。
とりあえず、VR動画を視聴したところ、1台目の方が良かった点が、左右の瞳孔間調整や視度調整がそれぞれ単体で動かせたんですが、今回新たに買ったのは視度調整は左右同時に動き、瞳孔間も左右同時に動きます。
細かい動きは以前の物が良かった。
見え方は2台目の方が若干良いような。
どちらも似たようなものですね。
さてリモコンですが、やっぱり音声の大小しか効きません。
どちらのリモコンもBluetoothで操作するのですが、見た感じ安っぽいチープなやつです。
ホント動けばラッキー的な。
で、今度はメーカーに連絡。
リモコンの分を返金して頂く事になりました。
こうなったら、スマホ片手に電気屋さんのVRコーナーに行って、実際装着して見てみます。
スマホの音声はもちろんオフにして^^;
後何年か経てば安くてキレイに見えるVRゴーグルとそれを撮影する機材も進化してるんだろうなー。
とりあえず今回新たに買ったVR動画はレズ動画で私は女子高生、友達の女子高生とそのお姉さんにヤラれてしまうレズ3Pのヤツでした。
リモコンが効かないので早送りや一時停止が出来ないですが、ゴーグルをかけるとある程度女の子になった気分が味わえますよ。
今日はこちらも雪は降ってないけど強烈に寒いですね。
返信削除数年ぶりの強烈寒波だそうです。
これぐらい寒いと中綿入りマスク大活躍です。
温かくて良いですね(嬉)
繁華街は外国の観光客が多くてマスク姿の人も多いですね。
最近は黒をよく見かけます。
プリーツ型や立体型も見ました。
デザインもいろいろありますね。
私は純白派ですけど、、、
猛吹雪の中だったら紺さんのウォーキングスタイルもおかしくないと思います。
スイムウェアは?
ですけど
新雪の粉雪の中、泳いだら気持ち良いかも判りませんね。。。
んなことないか(笑)
anzd1さん、omu♀ひなさん、pepeさんこんにちわ。
返信削除いつもコメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
◆anzd1さん
ふだん雪が降らない地方では道具に困るでしょうね。
スコップだってどこの家庭にもあるわけではなく。
電車は頻繁に走ってる時には案外打たれ強いですね。
やばいのは始発です。架線に霜が付いて給電できず、
暖房を切ってノロノロで走る電車に乗った事があります。
> 保育園送迎の若妻ですね。
読むだけでおいしそうです(*´д`*)ハァハァ
水玉のレインコートもいいですね。
晴れても降っても同じ恰好ではなく、雨や雪の日は
(防護力はさほどでなくても)それらしい恰好をするほうが
変化がついて魅力的に見えると思います。
傘をさすにしても車で出かけるにしても
レインコートを着てレインブーツを履きましょう!(・∀・)
と世の中のすべての女性に言いたいです。
◆omu♀ひなさん
健康診断お疲れさまでした。
今の時期ならあまり待たされる事もなかったでしょうか。
(春はめっちゃ混みます)
水中カメラマンですか。なるほど。
「何か作業をしているフリ」はカモフラージュの基本ですね。
実際に潜らなくても川辺をロケハンするフリして歩くのは
いいかもしれませんね。
> おっぱいを入れててもマスクとフードで男だとは分からないかもですね。
なるほど!(・∀・)
ウェットスーツはボディラインをうまくごまかしてくれると思います。
見せるだけが女装じゃないとは、なかなか奥が深いですね。
VRゴーグルの件、個体差があるようですね。
左右の眼できれいに立体視できるようになるのは難しいんですね。
視度調整があるとの事ですが、眼鏡をかけてる人はちゃんと見えるんでしょうか?
BlueToothは送信側が受信側が求めるのと同じプロファイル(≒規格)に
対応している必要があります。
例えば音楽を楽しむのに十分な帯域のステレオ音声を聴くならA2DP、
早送りや一時停止などリモコン的な機能を発揮するには
AVRCPというプロファイルに対応している必要があります。
ペアリングができていても、どのプロファイルに対応しているかがうまく認識されないと
ただのイヤホンだと思われて一部の機能が動かなかったりします。
自分が女の子でお姉さんにやられるレズ3Pなんて最高ですね(*´д`*)ハァハァ
◆pepeさん
寒いです。とにかく寒いです。
いろんな変態装備が実用的に思えました。
マスクはその最たるものですね。
ウォーキングスタイルは全然余裕ですよ。
今日もマスクを外しただけの特殊防護服で買い物へ行きました。
粉雪の中を泳ぐのは難しいかもです。というか前に進みませんw
子供の頃は2階の窓からよくダイブして遊びました。
家でも学校でも。