職場で本来の業務以外にやる事が山積していて、結局2晩職場に泊まりました。
徹夜はせず夜は普通に寝てるんですが、
なにせ最終バスが夜7時なので、それを超すとお泊まりコースです(^^;)
その間キューバでは飛行機が落ちたり、GWに草むしりした畑がもとの原野に戻ったり
前の日より気温が15℃下がったりといろいろありました。
今普通にファンヒーターつけてますよ。10℃切ってますw
とりあえず今日は農婦コス一式を買ってきました。
謎模様入りのヤッケ、農園フード、手袋に腕カバー。
目星をつけていた農業資材店へGO。
どんな物を揃えればそれらしくなるのか見当のつかない私、
世話好きの店員のお姉さんにコーディネートしてもらおう♪と思ったのですが、
初めて足を踏み入れたその店は、近所のおっちゃん連中がストーブを囲んで
朝8時から談笑しているような雰囲気だったので、夢は打ち砕かれました(´・ω・`)
品揃えがいまいちだった(上下別売りのヤッケで同色同サイズがないとか)こともあり、
けっきょく普通のホームセンターで買いました。
この写真を思い出してどんな物を買えばいいか考えながら。
ずいぶん前に出回った画像でこういうのがありますよね。
販売員に対する教育資料かと思います。
男性客である私がいつも買い物する時はおおむねこんな感じなので
「たしかにそうだな」と思うのですが
今回の「お買い物」への期待はこの女性客の気持ちそのまんまでしたよ。
買うプロセスもプレイの一環というか。
いろいろ相談に乗って欲しかったです(^^;)
自分の発想だけだと限界がありますから。
何が言いたいかというと、売る側の人は
あまり見かけない客層の人が迷い込んできたら
(ささやかな事であっても)何か困っているはずなので
様子を見ながら案内して欲しいと思うばかりです(^^;)
ともあれ、明日から変態おむつ農婦デビューですw
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
おはようございます。
返信削除確かに私が普段必要な物を買うときはカタログでスペックを見たり口コミを参考にしたりコレを買うとどういう効果が得られるかを気にして買ってますね。
でもレディースショーツを買うときはお店の雰囲気や店員さんの対応、買った後の幸せ感を感じる事が多いかな。
特に行き慣れたレディース下着専門店では会話を楽しんだり、ショーツに関係ないランチや食べ物やさんの話で盛り上がったり(^^)
かといっていつも行くスーパーでは見慣れた女性店員さんとの会話も全く無く。
考えてみたら面白いですね。
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除買った後の幸せ感が得られる買い物って最高ですね。
買って良かったーと思うでしょうね。
> 特に行き慣れたレディース下着専門店では会話を楽しんだり、ショーツに関係ないランチや
> 食べ物やさんの話で盛り上がったり(^^)
うーん(^^;)
その境地に至るって凄いですね。
ひょっとしてomu♀ひなさんが買い物に行く店の中で
一番会話が弾んでるんじゃないでしょうかw