お休みが予定より1日延びて失礼しました。
昨夜は久しぶりに変態ウォーキングしたんですが、
帰ってきてカッパ重ね着のままうたた寝してしまいました(^^;)
一番外に着ていたのを脱いで横になり、そのままベッドへ。
もうムレムレを通り越してぐちょぐちょでしたよ。
(防水シーツを敷いているので多い日も安心)
さて。
今日は拾い画像特集です。
ロシア方面で最近流行っているらしい、やたらメタリックなスキーウェア。
あ、スキーウェアかどうかは正直わからないのです。
極寒の地だけに、普通の外出着なのかもしれません。
どこへ行っても同じように寒いなら、両者を区別する必要ないですもんね。
私もこんなのを着てお出かけしてみたい♪
いくら当地が雪国とはいえ、さすがにこの姿で街を歩く勇気はありませんが(^^;)
冬は日が昇らないぐらいの地方なら、これぐらい目立つ方がいいかも?
仕方ないので私は今日も紙おむつを当ててウェットスーツ。
メタリックではないスキーウェアの上にレインスーツを着て買い物に行きましたw
暖かくて、濡れても平気。中でおしっこもできるし最強の装備です。
サテンぽい生地のに比べると明らかに蒸れますw
厚い中綿が体積の大半を占めるスキーウェアでも、表面素材によって透湿性は変わることを
最近知りました。
本格的に寒くなってきたので寝るときはスキーウェア3着を重ねてます。
下半身は紙おむつに医療用おむつカバー。このアンバランスがわりと好きです。
よろしければみなさんもどうぞw
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
パンストと同じでテカテカはそそりますね。
返信削除ただ、2001年宇宙の旅みたいな、衣装と思うのは、年なんでしょうか?
ニーハイさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます(・∀・)
返信削除宇宙服っぽいですね、そう思うのはフェチならずとも当然だと思います。
ツナギでメタリックな素材ですから。
これだけ人目をひくデザインなら、ゲレンデでガスマスクを着けていても
案外そっちは気づかれなかったりして?と思いました。