週間天気予報のサイトで見つけました。
普通のカレンダーは4月と5月が分断されてるので目立ちませんが
つなげるとインパクトありますね。
というわけで黒×赤のカラーリングが好きな私、
今日は真っ黒なゴムスーツ特集です(・∀・)
いつも同じ事ばかり書いてますが、
ダイビングって何て素晴らしんでしょ(・∀・)
だって公衆の面前でぴちぴちのゴムスーツを着てガスマスクですよ。
しかもドライスーツなんか着た日には
紙おむつまで堂々と着けるという徹底っぷり。
個人的にツボなのは、セーラー服などと違って
世間一般的にはあまりフェティッシュだとは思われてない点です。
着用派にとってこんな自由度の高いフェチアイテムが他にあるでしょうか(・∀・)
ウェットスーツをよく知らない人が見れば
女性用を装着してても気づかれないかも、というのも最高です。
自分で着る時に一番好きな瞬間は、背中のファスナーを引き上げる時。
「あーもうこれで拘束されてトイレに行けないんだな」と悟りますw
外気と遮断される瞬間でもあります。
というわけで今晩はぴちぴちのを装着して
24時間耐久ゴムスーツ生活に挑みます。紙おむつは装着済み。
たっぷり水分を摂って寝ます。
おやすみなさい。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
確かにキャットスーツも、バックファスナーを上げてピチーッと着た瞬間は得難いものが有りますよね。
返信削除それに、jキャットスーツには、 オマタにファスナーがついているので、あんな事やこんな事ができますが、想像におまかせします。
こんばんは
返信削除キャットスーツを買おうと思ってたのに平成の最後まで買う勇気(お金も)出ませんでした^^;
平成もそろそろ終わりの夜、NHKでは紅白の名場面集やってます(笑)
世の中は大晦日並み〜新年みたいに盛り上がるのかなと思いきや、そこまでの盛り上がりは無いみたいですね^^;
買い物好きの私としては令和元年バーゲンを狙ってたんですが、特に何も無いようです。
平成最後のポチりはフリントライター買いましたよ。
タバコも吸わないのに(笑)
私の趣味の一つにアウトドア用品集めがあり、キャンプにも行かないのに用具だけはある程度あります。
庭で焚き火するときか、墓参りの線香に火をつけるくらいにしか使いませんが、ちょっと高めのライターを持ってると大人の男って感じがしていいですね(^^)
令和になって最初に買うのは果たして何だろう?
やっぱりレディースショーツかな?
平成から令和に変わる元号越しの夜の下着はやっぱりショーツかな?
令和って世の中どんなふうになるのかな?
ニーハイさん、omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
削除◆ニーハイさん
キュッと締まる感触、隙間なく密着する感触がたまらないですね。
お股のファスナーって何に使うんだろ…?
あー(・∀・)あれだ、海外旅行に行った時にパスポートを盗まれないよう
取られにくい所に忍ばせておくんですね。
とボケてみました。
◆omu♀ひなさん
買い物はきっかけだと私はomu♀ひなさんに教わりましたよ。
買う機会がなかったのは「こんないいのがあったのか!」と思える商品に
これから先巡り会うからだと思いますよ。
道具を集めたくなる気持ちは何となくわかります。
コレクションもいいですが、日常の中でそれを使うのがちょっとした楽しみになりますね。
私などダイビングもトラアスロンもしないのに(ry
ライター、私はタバコを吸ってた頃、わざと安物を使ってました。
そうすると女の子がくれるんですよ。ちょっとしたプレゼントとかでw
せこいと言えばせこいですが(^^;)
令和最初の買い物、omu♀ひなさん的にはやっぱりショーツでしょうか。
ご一緒にガーターベルトはいかがですか?
今まで持ってなかったような色味のとか。
これから先の世の中は、ますます世界が平準化して
日本と外国との垣根がどんどんなくなると思います。