これらの国に共通するのは何でしょう?
正解は「バレーボールのユニフォームにブルマーを採用している国」でした。
試験に出るかは分りませんが、覚えておくといつか役立つかもです。
ずいぶん前にこんな画像を拾いました。
左上のお披露目写真はおなじみの光景ですが、盗んじゃいけませんね。
ポチれば次の日に届くんですから。
ましてや自分で履いちゃうなら、使用済みにこだわる必要もないわけで。
かくいう私も今この姿です(・∀・)
紺色パイピングの体育着に紺色のブルマー♪
同じですよ。胸はもっとありますw (カタログスペックはFカップ)
私は基本的にシャツ出し派なんですが、自分で着ちゃうとよく見えないので
シャツ入れにすることもままあります。
今この状態。
そして下着代わりにスクール水着♪
スク水を着て扇風機に当たるとめっちゃ涼しいですよ。
ありえないコーディネートでくつろいでおります。
でも捕まる心配はまったくありません(・∀・)
なぜかといえば、ちゃんと自分で買ったものだから。
捕まるかどうか、運命の分かれ目は盗品か否かの一点に絞られるわけで
そのブツがどんなフェティッシュな物かは結局関係ないわけですね。
何を今さらな話ですが、ちょっと拍子抜けしました。
それならもっと堂々と外で着れる場があってもいいような気がしますw
ちなみにバレーボール用のブルマー、ご存じの方はご存じのように
しっかりした出来で内側にメッシュ生地が付いてたりして
「体育用とは違うぞ」という本格的な風合いが大好き(・∀・)
浣腸して紙おむつを当ててからこの姿に変身して
鬼の特訓ごっこをするのも味わいがあります。
捕まらない範囲でも楽しい事はたくさんあるんですね。
よろしければみなさんもどうぞ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。