熱はほとんど下がってるんですが。
おねしょはその後再発してません。
毎朝おむつチェックしては軽く落胆してますw
さて。
上坂すみれさんでございます。
あらいいですね(*´д`*)ハァハァ
何を隠そう、私もチャイナドレスを持ってましたw
ちゃんと着れるサイズですよ。
とあるコス通販サイトにはまってた時期がありまして、
最初はボディスーツとかナース服あたりから買い始めて
バレーボールブルマーとかセーラー服(本物なので高かった)に手を出し
最後に買ったのがチャイナドレスでしたw
その店の商品をコンプリートしましたよ。
光沢系コスというと「ゴム!エナメル!革!」という方へ行きがちですが、
サテンのシックな光沢もなかなかいいのであります。
偽物のおっぱいを入れて揉む手触りは至高とも呼べるものでしたよ。
ふくらんだ胸をうつぶせにして枕を抱いて寝るのも幸せなひとときです。
そんな感じで、寝る時に着たりして永らく楽しみましたが
おっぱいのボリュームを欲張りすぎたせいか、最後は胸の留め具が破壊されて
やむなく戦力外通告を受けました。
でも、ツルツルすべすべの手触りは捨てがたく、
シーツの上に敷いたり、股間にサワサワさせたりして
第二の人生も充実したものでしたw
サテンの感触が好きな方はこちらもドゾー。定番過ぎてあまり注目される事のないチャイナドレスですが
サテンノススメ。
着用派を自認するフェチの方、1着持っていて損はないですよ。
よろしければみなさんもどうぞ。
日本人の肌には赤より青や緑のほうが似合うと思います。
◆今日のチャイナドレス
下半身がペーパータオルに見えるのは私だけでしょうか(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんばんは ALTです。
返信削除> 何を隠そう、私もチャイナドレスを持ってましたw
> ちゃんと着れるサイズですよ。
あらうらやましい
着れるサイズが「市販されている」んですね!
実は私も今春チャイナドレスを買ったんですが、
これなら問題なく着れるだろうというサイズが×でした。
チャイナドレスは体型にシビアだな~と思い知らされましたよ。
「市販されているもの」にないというのは
「自作する」というモチベーションにつながるんですけどね~
あ~紺さんはじめ細い人がうらやましい!
ALTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除レス遅くなりすみません。
チャイナドレスはサイズが豊富ですよ。
女装前提のXLサイズとかもありますし。
むしろサイズできついのは肩とか脇の下かもしれません。
「ないから作る」は、実用と趣味の両方を満足させてくれますね。
何でも売ってればいいってわけじゃないと思います。