そんな事を考えながら帰ってきました。
迷った時はまず、ここ数日どんな事を書いてたか思い出します。
「あー、昨日はハリネズミのセックスを書いたんだったな。
じゃあ今日は
実際見るとハリネズミと結構違うんですが
頭の中では時々混同します(^^;)
種々雑多なフェチを採り上げても毎日見てくださる方がいるのは
自分の興味のあるフェチの他に「今日は何書いてるんだろ?」という興味があるのかなと。
同じテーマが連続するより日替わりの方が反応が良いので
いつの間にか日替わりが定着しました。
そうなると過去記事は今日の方向性を決める貴重なヒントになります。
自分のブログは結構な頻度で読み返してます。
一番読んでるのは私自身かもと思うぐらいです。
もともと自分が読みたいようなブログを書こうと思ったのがきっかけだったので。
投稿した後、ある程度日をおいてから読むと、いろんな事が目につきます。
全体の構成とか言い回しとか「こうすれば良かったな」と思うところがたくさんあります。
「3ヶ月後の自分は他人」と言えるぐらい視点が変わります。
Bloggerに移転してから過去記事を読みにくくなってしまったので
(1ヶ月分が1ページに収まらない)
その作業を少しさぼりがちですが、伝わりにくかった表現などは
文意を損ねない範囲でちまちま修正してます。
自分の書いた物を自分で添削すると、すごく勉強になりますよ。こんなエロブログでもw
ブログをやってる方、たまには通読してみてはいかがでしょうか。
ぶっちゃけ自分で読んでつまらなかったら、他人が読んで面白いわけがない(^^;)
あと、テーマ選びに迷った時のコツは
「んー、書くことないなー」とは考えないこと。これに尽きます。
そう思ってしまうと、思考がそこで止まります。
「今日は何書こうかな?」と前向きに考えて周りを見渡せば、必ず見つかります。
たとえそれがハリネズミであってもw
というわけで今日は
テーマ選びに迷った時に書こうと温めてた事を書いてみました(^^;)
テーマ選びに迷った時に書こうと温めてた事を書いてみました(^^;)
◆今日のけものフレンズ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 08:07:31.14 ID:1byW/xgUp.net
多摩動物公園とかいう園内に野生のタヌキが生息してるのにタヌキ飼育展示してる動物園
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 08:10:18.09 ID:NkdB0ReR0.net
>>81
園内のはエリートやなぁ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 08:47:39.10 ID:L1JqEl1sa.net
>>81
井の頭公園のリスが逃げたしたとき
30匹ほど逃げて40匹の捕獲に成功したらしいぞ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 08:56:01.28 ID:5mlJ2QBA0.net
>>231
増えてて草
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。