いきなり降り始めた雪の重みに耐えかねて
先日作ったばかりの物干し場の屋根が倒壊しました(^^;)
あまりにきれいに潰れてコンパクトになったので、
近所の人に折りたたみ式だと思われましたw
まさか30φのステンレスパイプが座屈するとは思いませんでしたよ。
濡れ雪の重量って半端ないですね。対策しなきゃ。
そんな今日はゴムのトレンチコートを着てお出かけ♪
この姿とほぼ同じです。
行き先は神社。
むやみに捨てると罰が当たりそうで手を出せずにいました。
マイ神棚は旧宅から持ってきたのがあるんですが。
で、毎年初詣に行く某神社に問い合わせたら
有料で祈祷&焚き上げをしてくれるというので
持っていったのであります。
自社ブランドでなくても引き取ってくれるんですね。
どうでもいい事ですが電話で話している時、電話の向こうの人が
「当社」という言葉を連呼していたのが妙におかしかったですw
もちろんこの場合の「社」は会社ではなく神社ですが。
広い境内、どこで受付をしてくれるのかも分らず
神棚を抱えて右往左往しましたよ。
お守りを売っている窓口を目指して行ったら「向こうの社務所です」とか。
七五三も紅葉も終わったからすいてるだろうと思いきや
意外に多くの参拝客がいたりして、ゴムのコート姿ともども目立ってましたw
神棚を抱えて参道を歩くとまるで神社の出前みたいです(^^;)
ともあれ、するべき事を終えて帰ってきました。
これで無事に年を越せそうです。物干し場を直せばw
「女子通学用レインコートで散歩(*´д`*)ハァハァ」とか
「ゴムのトレンチコートでお出かけ(*´д`*)ハァハァ」というフェチライフは
こんな実生活と表裏一体になっているのでした。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。