というか気合いで治しました。
今日は普通に出勤。
もとい、普通じゃない出勤をしました(^^;)
いつもの長距離バスではなく、同方向へ用事のある妻の車に便乗。
そしたら早く着きすぎました。
職場にあまり早く行くのもなんだし、どこかで時間をつぶして行こうかな?
「ん、1時間ちょいあるな…」
運の悪い事に、目の前にはカラオケ屋がw
どこかの店でお茶を飲んでぼーっとしててもタダではないし、
いっちょ体を温めてテンションを上げて職場に乗り込んでやろうとw
はい、月曜朝からひみつのとっくんをしてしまいました(^^;)
およそ土日に寝込んでた人の行動とは思えませんが
その間歌えなかったので反動がきました。
(歌うの大好き。空腹を感じなければ9時間ぐらいは立ったままで歌いっぱ)
1時間できっちり10曲歌ってきましたよ。
朝は声が出ないかな?と思いきや、絶好調でしたw
これから仕事に行くという状況を忘れそうになるぐらい。
それにしてもあれですね、
窓のない空間にいると時間感覚が分らなくなりますね。
梅酒お湯割りとか頼みそうになるし。
オールで入って店を出たら朝日がこうこうと…という状況は私は経験ありませんが、
体に変調を来しそうな気がします(^^;)
意識の高いサラリーマンは出勤前にジムに行ったりいろんな事をするようですが
私のように真逆な楽しみもたまにはいいなと思ったのでした。
体はしっかり温まり、いい感じで仕事に取り組めましたよ。
多少声が嗄れ気味で「風邪ひいたの?」と聞かれた時は
なんとなく「ふりだしに戻ったw」と思いましたが(^^;)
コスで攻めるのは反則ですね(*´д`*)ハァハァ
もし目の前にあった店が手コキカラオケの店だったら
結果はまた違ったものになりそうですw
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
おはようございます
返信削除朝からカラオケなんて元気ですねー。
私だったらその後、仕事に行くのが嫌になりそうです。
さて当地は今朝も積雪してます。
2日間も続けて雪が積もる事は珍しくここ何年もありませんでした^^;
昼までには全部とけてしまうでしょう。
気温は低いので今朝も防寒対策で足元はガータータイプのストッキング(ガーターベルト無し)とサイハイソックスの組み合わせです。ストッキングの上に靴下履くと温かいですね(^^)
omu♀ひなさんこんにちわ。朝早くからコメントありがとうございます。
返信削除雪、広範囲で積もってますね。福井市は自衛隊に出動要請したとか。
どの地方であれ、平年の数倍積もったらパニックになるのは同じですね。
当地も朝に除雪したのに夜帰ってきたら元通りになってました。
> ガータータイプのストッキング(ガーターベルト無し)と
> サイハイソックスの組み合わせ
面白い組み合わせですね。丈が近いんじゃないでしょうか。
ストッキングとソックスが一体化する感覚というか。
すべすべした肌触りと暖かさが両方楽しめそうですね。
それでいて絶対領域がスカスカなのも感覚を鋭敏にさせてくれそうです(・∀・)
さすが紺さん
返信削除ストッキングとサイハイの丈は同じくらいになります。
ストッキングがサイハイよりちょっと下にくるように履くとストッキングの滑り止めシリコンとサイハイの締め付けでずり落ちにくいです。
コレをストッキングとサイハイを同じ丈で履くとストッキングはシリコンで止まってるんですが、サイハイが滑り落ちてくるんですよねー。
サイハイの締め付けがストッキングのツルツルに負けてしまうんです^^;
omu♀ひなさんこんにちわ。レスありがとうございます。
返信削除なるほど、ストッパーをうまく利用するわけですね。
サイハイが完全にストッキングの上に乗ってしまうと摩擦で落ちてくると。
よく分りました。
今日は物理学の時間ですね。ここ試験に出ますよ!(・∀・)