吉野家のせいで仕事に穴を開けるわけにはいかん!と思い
週末のうちに治そうと、気合いを入れて寝てました(^^;)
気合いの入り具合は重ね着の枚数に現れますよ。
今日はレインコート8着です。
着る順番にそってサイズの違うコートを揃えておくといろいろ捗りますw
(以前の写真より)
ついでにアレも被ろう♪と思って新しい包みを開封。
レインコートのフードの中に着けると息がこもって
めちゃめちゃ息苦しくて暖かいんです。
昨年9月にモデルチェンジして以来初めて買いました。
ん?以前より薄くなって内側もゴワゴワしてる…
スリムになったのはシルエットに響かないよう配慮したのかもしれませんが
表面素材が明らかに安手になってます。あーこれはコストダウンですね(・∀・)
実際の吸収量がどう変わったかはまだ試していませんが
被って(*´д`*)ハァハァするには旧製品の方が上ですね。
こんなユーザーの声は聞いてくれない(聞く必要がない)でしょうから
おとなしく現状を受け入れようと思います。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります。
おはようございます。
返信削除熱は下がりましたか?熱があるときは余り無理をしない方が良いですよ^^;
さて今朝は当地でも積雪がありました。久しぶりの積雪ですがコメントを書いてる今8:40、既にほぼとけてます^^;
とりあえず防寒対策?で先日買ったスーパーウェットスーパーハイレグハーフバックショーツ、シースルータイプのベージュのストッキング、ハイレグタイプブルマ、ルーズソックスとカタカナだらけの下半身で出勤です(^^)
会社に向かう途中に先日注文していたブルマをコンビニに受け取りに。
ブルマは妻公認なんですが増えすぎると文句を言われるのでコンビニやクロネコ営業所止で受け取りに行きます。
少しハイレグのブルマを購入したのですが、期待通りに角度ではありませんでした。
やっぱりブルマはボルテージで買うに限る。
今回は初めての浮気で他のショップで、ちょっと高かったですが、いい勉強になりました。
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除ご心配おかけしてすみません。
今日は広い範囲で雪が降ったようですね。
さすがomu♀ひなさん、完璧な防寒対策ですね。
カタカナだらけでスタバのプレスリリースみたいですw
コンビニ、営業所止めは近くなら便利ですね。
妻公認であっても自宅に届く時間に合わせて在宅しなくていいので
荷物の大きさが分っている時は助かります。
角度はマネキン写真だと分りにくいかもしれませんね。
ブルマはボルテージ、omu♀ひなさんが書くと言葉に重みがあります(^^;)
みなさん覚えましたね?ここ試験に出ますよ(・∀・)
試験に出るような言葉を他にも探しとかないと(^^)
返信削除下着屋さんの店員さんと仲良くなって、普通にレディースショーツが買えるようになる極意とか(笑)
omu♀ひなさんこんにちわ。レスありがとうございます。
返信削除> 普通にレディースショーツが買えるようになる極意
それ、すぐにでも知りたいですwww
店員のお姉さんのおすすめで下着を買うなんて夢のような世界です(*´д`*)ハァハァ
耳元で言葉責めしてくれたら毎日でも通っちゃいそうです。
試験に出る言葉は私も考えてみます。
思いついたらすぐメモれるように、単語帳でも持ち歩こうかな?
とりあえず今ぱっと思いつくのは
「ナプキンと他の物を買う時は『袋一緒でいいですから』の一言を忘れずに」です。
こいつプロだな、と思ってくれるかと。