氷点下の屋外でバスを待つ事1時間。
具合が悪くなりました。
原因はこれです。
吉野家の牛丼1杯無料で大渋滞 スーパーフライデーで警察も出動か周囲への影響を考えず、自らの営業のために
https://breaking-news.jp/2018/02/02/038171
関係ない人にまで迷惑をかける企業は許せません。
もう一生牛丼は食べないと決めました。
てめえが外で1時間突っ立ってみろと。
吉野家に災いあれ!Fuck Off!
例によって、ここに書くといつか実現する日が来る事を願って。
※キャンペーンを開催したソフトバンク回線からのアクセス遮断も検討中です。
(AM0:40追記)
警察に通報しパトカー出動。地区長と店長に厳重注意の上、
駐車場確保を証明できる事前届出なしでの再実施NGを言い渡していただきました。
大行列に並んだり 渋滞にはまっても安心 そうオムツならね
返信削除おはようございます
返信削除それは災難でしたね。
寒い中、風邪は引いていませんか?
牛丼1杯無料の為に何十分、何時間も並ぶ人の気がしれません。
私の信念は食べ物の為に並ばない、です。
以前は有名店やテレビに出たお店など行った事もありますが、得てして期待はずればっかり。
メディア関係に勤めてからは、コレは宣伝なんだ、テレビで取り上げられてるお店も広告料を払ってるし、雑誌に載ってる人気店も広告料を払ってる。
皆それに踊らされてるんだなと。
ソレから私は食べ物には並ばなくなりました。
やっぱり地元の人の口コミや昔からずっと商いをやられている所は美味しいです。
あと、並ぶ時間も時給計算するようになりました。
ココで1時間並んだら、普通にバイトしても800円は稼げるだろう。
じゃあこの1時間を無駄に並ぶだけに費やしたくないと思います。
クリスマスのケンタッキーやピザ屋も良い例ですよね。
せっかくのクリスマスや誕生日の食事に何時間も待つより、もっと楽しいことに時間を使った方が良いと思うんですが。
最近、時間の使い方をよく考えるようになりました。
ソフトバンクのキャンペーンですね。
返信削除こちらもサーティーワンやミスドなどキャンペーンした時はびっくりの行列でした。
吉野家はこちらでは行列見たことないけど行列してたんですかね?
牛丼350円くらいかな?
寒い中の待ちぼうけは寒いでしょうね。
紺さんはこれで体調不良なんですね。
ご苦労様です。
車の中で待ってる人もガソリン代考えたら安いとは思わないけど、、、、
タイムイズマネーですよ。
並ぶことに意義があるんでしょうか?
紙オムツは必須ですね。
匿名さん、omu♀ひなさん、pepeさんこんにちわ。
返信削除いつもコメントありがとうございます。
◆匿名さん
今回は不思議と尿意は感じませんでした(^^;)
ナプキンは着けてましたけどw
体が冷えてそれどころじゃなかったんです。
ウォーキングの時の特殊防護服なら…とも考えましたが
あれはやっぱり歩行という運動をしているから耐えられる装備だと気づきました。
ただ立ってるだけでも寒さに耐えられる装備って難しいですね。
◆omu♀ひなさん
風邪ひきました。熱あります。
> 食べ物の為に並ばない
たしかにそうですね。私も人気が出たラーメン屋に連れて行かれた時に
およそ客商売とは思えない店員の態度に驚愕した事があります。
時給計算はわかりやすい指標ですね。説得力ありますw
補足するとすれば、ソフトバンクのユーザーは
毎月引き落とされてる電話料金からもれなく牛丼代を徴収されている、という事ですね。
あの行列に並んでも並ばなくても。
それを考えると誰も得していないような。
◆pepeさん
対象のユーザー以外は知らなくて行列にびっくり、は時々あるようですね。
普通に買いに行ってあきらめた話をいくつか読みました。
今回は店舗によりばらつきがあったようですよ。
幹線道路が詰まるとそこへ出入りする路地まで詰まるので影響範囲は大きいですね。
並ぶ事自体はイベントの一種と考えれば費用対効果だけではないのでしょうが、
日本人は1人1人はマナーが良いと云われているのに、3人以上になると
途端に周囲が見えなくなるのが不思議です。
渋滞すごいねーと言いながらその列に並ぶ人とか。
とにかく寒くて全身型の紙おむつがあれば良かったかもです。
お久しぶりです ALTです。
返信削除私自身、新聞沙汰になるような事件に巻き込まれた経験がないので想像を絶しますよ。
この手の事件に巻き込まれるのはこれで最初で最後になることを祈るばかりです。
#吉野家とソフトバンクの告発は、警察沙汰にしている以上これで十分だと思います。
#怒りに任せて見境なく告発し続ければ、実際に吉牛が送りつけられてきかねませんし……
ALTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除打つべき手はすべて打ったので(職権も行使して)
あとは今週金曜日に先方がどう出てくるかを注視するのみです。
とりあえず吉野家本部からは謝罪のメールが届きました。
土曜の時点では状況を把握してなかったようで(当事者にはありがちな事ですが)、
バス待ちの件を電話で話したら絶句してました。