みなさまブルーな気分を堪能しましたでしょうか(^^;)
こんな時はあらぬ妄想にふけるのもいいですよ。
きれいなお姉さんがぴとっ♥とくっついてきて
「ねぇねぇ何したい?何でもしてあげるよ♥何でも着てあげるよ♥」って囁いたら
何をしてもらおうかなーとか。
さて。
私の住んでいる某田舎は大昔ちょっとだけ栄えたらしく
当時の痕跡がかすかに残っているのであります。
小さい集落ながら商店街があったりとか。
「店やっていけるの?」と思うような所に肉屋や和菓子屋があります。
でもほとんどの店は「シャッター通り」どころかシャッターすら撤去して
普通の民家に改造してしまったものがほとんどです。
先日そこを散歩していたら「あーこのインフラがもったいない」と思いました。
生活に必要なものが一通り揃う業種の店が道沿いに並び、家の形も揃ってて
アーケードや街灯もあったりという、かつての状態を
(どこか別の土地にでも)これから作り上げようとしても絶対に無理だなと。
そんなに都合よく住人が集まってくれるわけがないですし。
買い物客の目線では魅力などまったく無いんですが、
ただの住宅街に還るのはあまりにももったいないです。
私がいつも妄想する「日本のどこか1カ所ぐらいはフェチ特区にしてほしい」
という思いがここで頭をもたげますw
公然わいせつにならない範囲でどんなフェティッシュな恰好をしても許されるエリアが
あったら、他所には真似できない魅力になると思います(^^;)
既存の街を「今日からここはフェチ特区ね」なんて指定した日には
住民が大騒ぎするのが目に見えてますから、マンション1棟まるごとフェチにするか
ニュータウンを新たに造成するかですね。
そう考えると事業予算が東京オリンピックのように膨れ上がってしまうので
ここから縮小する方向で考えてみます(^^;)
とりあえずどこかの商店街で「コスプレで来た人にはサービス」はどうでしょう。
コスプレする人は堂々とその姿になれる場所を常に求めているようですし。
最初は日を決めてイベントとして行い、徐々に日常化して。
そんなプライスレスな魅力があれば「イオンより高い店に誰が行くか」なんていう人は
いなくなるでしょう。
私も農婦コスや通学用レインコートや潜水服姿で買い物に行きますよw
インフラが生きているうちにぜひどこかでやってほしいと思います。
物事を企てる時は、「これもできるかな」「あれもいけるかな」と徐々に欲張ると
うまくいかないことが多いので、最初に妄想レベルの大風呂敷を広げてから
実現可能な範囲に収束させていくほうが、方向性がぶれなくていいんじゃないかと
最近そんな事を考えてます。
今日は長い割に中身の薄い話でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
「ハイヒールの話題」以来のお久しぶりです ALTです。
返信削除フェチ特区ですか。私が再三言っていた「フェチの方舟」ですねえ。
最小限のところから始めるというのは私も賛成です
いきなりフルセットのフェチ特区を施行すれば
フェチスト同士でいさかいが頻発するのは目に見えていますし。
ちなみにフルセットのフェチ特区に至るまでが住人への教育の期間ですよ。
「他人に極力迷惑をかけない」
「自分が気持ちいいと思ったことを極める」
「プレイの翌日はけろっとして社会生活をおくる」
以前旧ブログに書いたフェチのルールです。フェチ特区ではこれに
「他人のフェチに文句を言わない」
が加わると思います。
頭でわかっていてもなかなかこれが守れないんですよねー
だからこそ教育期間が必要なわけです。
紺さんおそらく「私は○○着る」「俺は△△着る」みたいなコメントを
期待していたと思いますが、世知辛い世の中なので
こんなコメントになってしまいました(涙
あと最後に;フェチ衣装が似合う体型にするためにライザップが必要ですね(汗
ALTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除揉め事が起こることはあまり考えてません(^^;)
何らかの方法で「大人の楽しみ」を弁えた人が集まるように持っていきたいですね。
この記事を読んだ方が、自分ならどんなコスで行きたいかは
それぞれの頭の中で自由に妄想していただければ。
そんな感じでイメージが具体化してくると、どんな特区が良いかも見えてくると思います。