クロッチにナプキンを貼るのもおぼつかないぐらい飲みました。
明くる朝、郵便受けを開けたら
「おや、何か入ってる?」
ポスティングのチラシでした。
こんな過疎地で珍しい。というかこの家に住んで初めてです。
その文面は
「中古住宅買います!」
わははは、こんなあばら家、買えるものなら買ってみろwwwと朝から高笑い(^^;)
チラシの主はどうやらリフォームして売る業者のようでした。
わが家は外観にはまったく手を加えていないので、ぱっと見はもろ築60年。
防犯上の効果もあるんだなと再認識しましたよ。
みなさまもリフォーム住宅を買うときはリフォーム済みではなく
現状渡しで買って工事を発注する方がコスパは格段に良いですよ。
好むほうへ予算を振り向けられますし(うちは1階だけに集中投資した)、
壁紙の色からシステムキッチンの天板高さ(地味に重要)まで自由に選べるという
建売住宅では味わえない楽しみがその何分の一かの値段で体験できます。
そんな今日は自力リフォーム中の2階の部屋(断熱材丸出し)で
「夏は夏の楽しみを味わおう」とばかりにゴムスーツ着てました(*´д`*)ハァハァ
トライアスロン用のゴムスーツはビッチビチにきつく、
着るまでに大汗をかきました(^^;)
汗をかくとさらに着にくくなるので扇風機でクールダウンしながら。
とにかく全身をゴムで包んでやろうと
ダイビングフードにガスマスクを装着。(写真は以前のもの)
中には超息苦しい自作マスクを着けていますが、その上からゴムのフードをかぶると
ガスマスクからはみ出すサイズでも密着してくれます(・∀・)
手足はゴム手袋にネオプレンソックス。外気に晒されている箇所はなくなりました。
もう全身がゴム。全部ゴム。ビッチビチ(*´д`*)ハァハァ
ついカッとなってこの上にスキーウェアを4着重ねましたよ。
「今スキーウェアをこんなに着てるのは俺だけじゃね?」と思いながら。
真夏にスキーウェア4着、長時間は無理ですが
ゴムスーツだけなら意外といけます。5時間ぐらいこの姿で過ごしました。
ひとしきりクールダウンしたらまたスキーウェアの塊に入り込んで。
ひとつ計算外だったのはプレイが終わった後、
バスタオルを外に干したままで風呂に入ってしまった事(^^;)
(天気が良かったのでスペアも含め全部洗濯したw)
バスルームの窓のすぐ外に干してあるのに、取りに行けねぇwww
いくら当地が過疎地でも、裸で庭に出る根性はありません。
ゴムスーツ姿なら出れるか?と言われれば
少し考えて出てしまうでしょう。ガスマスクだけ外して。
それぐらいの田舎ではあります。
アスリートはこの姿で競技に出るんですから、やましい事はないはず(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
おはようございます。
返信削除こんなに暑いときによくそんな格好出来ますね(笑)
私は暑さが苦手で暑いと思考回路が停止してしまいます^^;
今日の最高気温の予想は39度です。
こんな日にマスクや着込みをしたら死んじゃいそうです。
暑さよりは寒いほうが好きです。
冬のほうがフェチグッズも色々着込めますし(^^)
omu♀ひなさんこんにちわ。朝早くからコメントありがとうございます。
返信削除さすがに先日の猛暑(36℃超)の時はそんな元気はありませんでしたが
30℃ぐらいなら全然いけます。
ゴムスーツはじっとしている分には想像ほど暑くないですよ。
内側のジャージ素材が体に密着して汗を吸ってくれるので、扇風機に当たると
表面を伝って熱が逃げていくのがわかります。
暑いのはスキーウェアとか、着ると中に空気の層を含む服ですね。
> 冬のほうがフェチグッズも色々着込めますし(^^)
そうですね。夏はちょっと着てみるだけでも汗が気になりますし
セーラーの冬服なんか着たら袖が張り付いて脱ぐのに一苦労です。
夏は体育着とかスクール水着のように洗いやすいものがいいですね。
あるいはすっぽんぽんで*の開発にいそしむのもいいかもです。
冬にやると寒いですからw