吹雪なのに星が出てます。へんな天気。
今年最後の泊まり出張から帰ってきました。
昨晩は宿の中の人と忘年会をして、今日はかるく二日酔い。
僻地に引っ越して呑み歩く機会が減ってから、酒に弱くなったような気がします。
その晩に見た夢は、ドラムと三味線を買う夢でしたw
いま手持ちの楽器はキーボードとギターと尺八。
そこにドラムと三味線を加えて、どんな音楽をやれとw
そんな慌ただしい年末ですっかり忘れてました。
初めてマスクを作ってから10年経ったことを。
(写真は第1作。雑巾のような物体Xでした。)
今は諸事情あって自作から遠ざかっており
かつて大量に作った試作品を消耗する日々ですが、
写真の物体Xを作るまで自作なんてまったく考えていなかったところに
何かの神が降臨して夢中になりました。
転職してお金がない時に自動車税をマスクの売り上げで払ったのは懐かしい思い出ですw
特殊防護服での変態ウォーキングも移住プロジェクトも
そして女子通学用レインコート通勤も、マスクの自作に手を染めてなかったら
存在しなかったと思います。
そもそもこのブログですら、自作を始めて半年後のスタートでした。
そう考えると10年という歳月は、フェチの人生を大きく変える
とてつもなく大きな力だったと今にして思います。
みなさまの2008年12月は、どういう「時代」だったでしょうか。
そして2018年12月は、どういう時代でしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんばんは、ALTです。
返信削除10年前ねえ。
私はちょうどpixivで絵を投稿し始めた頃ですねえ。
過去にホームページで絵を公開していたこともあり、そのときの絵を主に投稿していましたが、
評価やコメントをいただくのにひーこら言っていましたよ。
今は何の時代でしょう?趣味で象徴的な出来事がないんですよね。
でもあと10年後には「あの時は○○の時代だったな~」と言う思い出になるんでしょうね。
ALTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除エロ主体でやっていると、アクセスやリアクションが
あって当たり前という感覚が染み付いてしまうんですが
そこからエロ抜きのコンテンツを立ち上げると「こんなに反応薄いのか(^^;)」って驚愕します。
> 今は何の時代でしょう?趣味で象徴的な出来事がないんですよね。
大きな流れのどこに今自分がいるのか
時々考えてみるといいかもしれませんね。
未来も含めて全体を見渡すのは難しいですが。
遅らせばながらコメント書きます。
返信削除年末バタバタしてました。
2008年12月は地獄の入り口でした。
紺さんに話してますが、〇〇被害、リーマンで再就職が駄目で親の介護
3重苦の始まりでした。
その頃に偶然、知り合ったのが紺さんです。
最初はこの人は誰?
ネットの住民?
かな?
と思ってました。
紺さんマスクも初代から最近のまで比べるとプロ級、失礼プロ以上ですね。
今でも頑丈で長持ちしています。
最初の頃のは整理してありませんが異次元マスクの特注品ひとつ置いておいたら良かった。
少し後悔しています(汗)
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除2008年は全国的、いや世界的に激動の時代の始まりでしたね。
自分の今までの人生を振り返っても、いろんな事が妙に重なる時期がありました。
ネットでこのブログを見つけた人の第一印象には、わりと興味を持っています。
「変態だー」「理解できない」「変わった事やってるな」とリアクションは様々ですが、
そのバリエーションがどれぐらいあるのかを知ることは
宇宙の果てはどこにあるのかと同じぐらいの興味がありますw
マスクご愛用ありがとうございます。
耐久性については、経験から「このぐらいで大丈夫だろう」という線引きが見えないので
偉そうな事を言うと手抜きできないんです。なので結果的にそうなったと。
2019年には制作に復帰できるといいなーと毎日のように思ってます。
量産は無理でも、特注品ぐらいは何とか対応したいなと。
自分用のもだいぶくたびれてきたので作りたくて仕方ないんです。