暖かくなったり寒くなったり。
暖冬だったせいで「今年はひょっとして3月に桜が開花するのでは」
なんて思ってましたが、このところの冷え込みで
ふたを開けてみればまだ開花には程遠い状況。
平年より遅れる見込みだとか。
おかげで街にはまだトレンチコートのお姉さんが(・∀・)
「生涯一トレンチコートフェチ」の私にとって眼福の季節がまだ続いてます。
山神明理(やまがみあかり)さんですよ。
朝NHKを見てる人はお気づきかと思いますが、
今のお天気お姉さん、トレンチコート率がかなり高い!(・∀・)
4月になってなお天気の悪い日は着用中。
しかも私の大好きな正統派トレンチコート。
天気予報というコーナーの性格上
大好きな後姿を拝む機会はめったにないのが残念ですが、
日替わりのようにいろんなコートが出てくるので目が離せません。
…と書きながら1枚目と代わり映えなくてすみません。
いいキャプチャーが見つからなかった(^^;)
実際はもっとバリエーション豊かです。
トレンチコートフェチのみなさま、よろしければどうぞ。
朝の6時25分頃に登場します。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
4月13日、京都市内五条でトレンチコートを着た方を見かけました。外国人のオネーさんはタンクトップ1枚で、観光してました。
返信削除ここの気温はどうなって居るのでしょうね?
ちなみに、私はシャツに薄い上着でしたが。
ニーハイさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除おぉ、京都でもまだいるのですね。
私は昨日ゴムのトレンチで出かけようと思いましたが
天気が良かったのであきらめました。
気温だけならオッケーでしたが、さすがに「雨具」はちょっと。
ちなみに北方の人は薄着、南国の人は厚着の傾向があるようです。
東南アジアから来た人はまだダウン着てたりします。