おとといの昼過ぎ、恐ろしい勢いで降り続く雪を目にして(外を見るたびに積雪が増えているw)
職場へ前泊移動したのは良かったのですが、まあ普通に着くわけありませんね(^^;)
電車に乗る前に晩飯と夜食を調達しておいて正解、という時間に着きました。
どちらも車内でおいしくいただきましたw
明くる昨日は何とか帰ってこれそうだったのですが、
今朝戻れなくなる事が分っていたので、即座に連泊決定。
けっきょく2泊して、さっき帰ってきました(・∀・)
「職場に泊まる」とは言っても、よくある事なので
徹夜続きのIT企業のような惨状wではなく、快適装備は充実させてますよ。
シャワーも浴びれるし食料も建物内で調達可能です。
もちろんお泊まりセットも♥ ←ナプキンとおむつも常備
無いのは酒と、変態ブログを更新できるネット環境だけですw
超ロング長靴を履いて出勤する予定でしたが、
いざ雪の中に脚を踏み入れたらゴム越しに伝わる雪の冷たさに「凍傷」の2文字が頭をよぎりました。
今までこれを履く時はウェットスーツ+防水防寒ソックス装備だったので、うかつにも気づきませんでした。
仕方なくレディースレインブーツに履き替えましたよ(・∀・)
冬の通勤スタイル、気がつけば外から見える部分は全部レディースになってましたw
中綿コート・マフラー・手袋・レインブーツ。
傘もさりげなくレディースだったりします。
コートの中は普通にスーツ着てるんですけどねw
偽装するにもほどがありますね。
そしてスーツの中はこんな状態…
夜用ナプキンに生理用ショーツと厚手のタイツ♪
もうメンズアイテムの方が少ないのではと思うぐらいです。
高校生はショートブーツだったりムートンブーツだったりしますが、
それ以上の年代は圧倒的にレインブーツです。
こういうヒールのあるレインブーツは滑る道には不向きなのと
雪に埋もれたアルミのドブ板を踏み抜くと悲惨な事になるので、
ゴムゴムしたレインブーツが主流です。
コアなレインブーツフェチの方には眼福の季節でございます。
マスクと言えばプリーツマスクが当たり前に見られるように
当地の女性はレインブーツがごく当たり前になってます。
たとえ大雪で職場に2泊する羽目になろうとも
目の保養に事欠かなかったり、自分もレディースアイテムで偽装したりできるこの季節、
一年中真冬でもいいなと思う今日この頃です(・∀・)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
「耳に掛けないマスク」を開発・・・
返信削除http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3823770&media_id=84
こんなトピックがありました。
メーカーも色々考えているんですな。
しか~しっ!
我らが紺さんの方が、もっと試行錯誤の上たくさんのVer.を作っているではありませんか。
目的は少し違ったりしますが(笑)
メーカーに爪の垢でも送ってあげたいものです^^b
サラサーティさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除リンク先見ました。
耳ゴムをずるっと下げて首の後ろで左右を結ぶんですね。
これなら耳が痛くなることもないでしょう。
引っ張る力がやや下向きになるので、マスクがずり上がるのを防ぐ効果もありそうですね。
私の試行錯誤は遠大な回り道ですよ(^^;)
「ガーゼマスクって単純な構造なのに良く出来てるな」って今頃感心してる次第です。