毎日暑いですね。
当地は「梅雨どこ行ったの?」と思うぐらいガンガン日が照ってます。
今日も大汗かいて
もっと涼しければレインスーツを重ね着してムレムレ(*´д`*)になるところですが、
着るまでもなくTシャツ姿で大汗かいてます。
フェチらしい装備といえば紙おむつとゴムのスイムキャップぐらいでしょうか。
スイムキャップ、汗が目に入らなくて便利です。
さて今日は「移住先はどんな感じか」を紹介したいと思います。
あまりに古くて汚いので、改装前にお見せできる範囲は限られますが。
打ちこわしに遭ったような障子は見なかったことに(^^;)
登記簿によれば昭和33年に建てたことになってますが
一度別の場所に建てたものを移築しているらしく
元々の素材は戦前ではないかという気配が濃厚。
各部屋の入口にはこんな電灯が付いてたりします。
こんなところにも戦前の雰囲気たっぷり。いずれLEDにしてやるw
誰か詳しい人に時代考証をお願いしたいところです。
噂の電気メーター。これは先日発見した3機め。三菱電機の刻印が入ってます。
分りにくい写真ですが、廊下から部屋の入口を眺めたところです。
柱の向こうに見えてる襖が入口、その手前には1畳分のスペースがあって
そこにも格子戸がはまってます。(写真は開けた状態)
このスペースの上には瓦屋根を模した庇があったりして
普通の民家とは明らかに雰囲気が違います(^^;)
玄関脇の明かりとり窓にはこんな細工が。無駄に凝ってます。
この手前に壁を造ってトイレにする予定。細工はなるべく残したいですが
二重サッシを入れる予定なので無理かもです。
茶室。バルサンを焚くために畳を上げた状態です。
天井が傾斜してるのは屋根裏だからではなく、こういう細工なんです。
この部屋はボーカル録りスタジオにする予定ですが
自力で改装するエリアなので何年掛かるか…
この謎の建物、元料理屋だけあって、すべての客室に床の間があって押入がないw
そして、すべての部屋が6畳以上。昔の家なのに4畳半とかないんです。
登記上の総床面積は208m2(126畳)www
鉄道模型の線路を敷いたら一周して戻ってくるのに数分かかりそうです。
掃除や搬入の話を妻としている時、どの部屋の事を言ってるのか示すのに困るので
旅館みたいに「○○の間」と部屋に名前をつけようかと思ってます。
「陸奥の間」とか「合羽の間」とか「枡久の間」とかw
こんな無茶な広さでも固定資産税は年間1万円w
理由のひとつは市街化調整区域だからなんであります。
「市街地にはさせんぞ、宅地造成や建築は認めん、インフラも整備しないぞ」という
厳しい規制がしかれた地域なので、うっかり買うと売るに売れない
地雷のような物件でした。従来は。
この規制は市街地化するどころか集落の過疎化や空き家の増加につながるので
3年前に少し緩められ、既存集落内での建て替えなら可能になりました。(自治体により差あり)
そのタイミングを狙ってたんであります。
(お金がないので建て替えはしませんが ^^;)
役所への申請が不要な範囲、つまり構造体に手を付けず建物の形も変えず
内装を全とっかえして、税額はそのまま(・∀・)という作戦です。
京都では築90年以上の町家をこんなふうにリノベした例も。
アワードを受賞した作例だったかと思います。
ここまでハイセンスな改造はできませんが(^^;)
今回の移住プロジェクト、きっかけは「いつでもどんな時でもカッパ着て散歩」でしたが
だんだんと大掛かりになってきました。
自分でやる範囲が多いのでお金は掛からないけど労力がはんぱない(^^;)
首尾よく完工したら、女子通学用レインコートを着て庭で祝杯をあげる予定。
それを目指してこの夏は大汗をかきます(・∀・)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
おはようございます。
返信削除208m2(126畳)広いですね。
思い切って民泊でもしたらどうでしょう?
お客さん来ないか、駅から遠そうだし(汗)
新しいのも穿き心地いいですよ。
面積小さめですがジャストフィットに収めてくれます。
正式に男物として販売してくれても良いと思います。
今まで穿いていたBVDのスーパービキニより穿き心地が良いのです。
安いし、、、
スポーツクラブも穿いて行ってます。
着替えてても見ない振りしてるでもなく誰も気にしないですね。
デザイン的には男物でもこれに近いのあるので、、、
紙オムツだったら引かれると思いますけど
でも本当に穿き心地最高!!
夏はこれでいきます。
本当に気持ちいい穿き心地です。
ひとつ残念なのは私の好きな純白が売ってません。
ベージュかクリーム色になっちゃいますね。
その辺が残念です(涙)
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除民泊ですか。
駅からめっちゃ遠い(最寄駅まで6kmぐらい)ので、
ここに泊まりに来るよりは野宿を選ぶ人が大半だと思いますw
> 正式に男物として販売してくれても良いと思います。
あ、レディースだったのですね(・∀・)
なんとなく変態仮面が装着しているようなものを想像してましたw
気に入ったのがあって良かったですね。
pepeさんは本当に白が好きですねー。
クリーム色も悪くないと思います。いっそ漂白するとか…
126畳ですか?思ったより小さめですね。
返信削除もっともウチは124平米、75畳ですが・・・
こんにちは
返信削除白のショーツですか。良いですね〜(^^)
綿の真っ白のショーツって下着屋さんとかで探すのは難しいかもしれないですが、大きめのホームセンターや100均、または大型スーパーの子供下着コーナーなんかにあったりします。
子供用と言っても大人でもちゃんと履けますよ。私も持ってます(^^)
スーパーハイレグだったらしまむらとかにありそうですよ。
私も綿のショーツの肌触りは好きです(^^)
ブルマの下に穿くのは出来るだけ白系統にしています。
その方が雰囲気でますよね??
omuさん
返信削除こんにちは
やっぱり基本、下着は白の綿パンですよねー
カラフルなの多いですが水着を連想しちゃうのか昔から萌えません。
しまむらですか。
近所にあるので一度覗いて見ます。
でも買う勇気出ないかも(汗)
女性物のショーツ類は昔、スポーツ選手が、サポーター代わりに履いてたと
読んだことあります。
本当に実用的で穿き心地は男物より最高です。
ここ数年前から大雨からゲリラ豪雨に変わってますね。
当地も昼からゲリラ豪雨になりそうな雲行きです。
紺さんの新居は川沿いでしたっけ?
雨が心配ですね。
程よい雨なら紺さんのウォーキング日和なんですけど(汗)
gogogakoさん、omu♀ひなさん、pepeさん、
返信削除いつもコメントありがとうございます(・∀・)
◆gogogakoさん
最初に「料亭」と書いたのが大げさでした(^^;)
実態は田舎の料理屋というか貸席(料理は仕出し屋から取り寄せる)だったようです。
75畳でも大きいと思いますよ。7畳半が10部屋勘定ですから。
◆omu♀ひなさん
さすが餅は餅屋(^^;) 参考になります。
ブルマーの下には白パンツ、なるほどと思いました。
紺×白という組み合わせは定番の強さですね。
◆pepeさん
趣味と実益を両立できたのが良かったですね。
ご一緒にナプキンはいかがですか?
股間にいつも異物を挟んでる感触はなかなか良いですよ。
新居(というか旧居?)は川沿いですが、
土手の内側の河川敷が川の規模に比べてキャパがかなり大きいので
さほど心配はしてません。それを乗り越える時は日本沈没レベルかと。
今年は忙しくて豪雨ウォーキングに行けないのが残念です(´・ω・`)
pepeさん
返信削除白の綿ショーツがお好みなら、カルバンクラインのレディースハイレグショーツはいかがでしょうか。
ウエスト部分にカルバンクラインの英ロゴが入ってますが、は着心地は綿ショーツ、しっかりサポートで良い感じたと思います(^^)
omuさん
返信削除こんにちは
梅雨明けしたらカンカン照りの猛暑です(汗)
カルバンクラインの男物は昔穿いてたことあります。
今検索したらハイレグはもうないみたいです。
良く似たのはありますからいろいろ見てみたいと思います。
情報ありがとうございます。。。。
omu♀ひなさん、pepeさん、いつもコメントありがとうございます。
返信削除ショーツ話で盛り上がってますね(・∀・)
梅雨明したこの季節、いかに快適な股間をキープするかは
地味に大きなテーマですね(^^;)
快適性を追求する時と蒸れるだけ蒸らす時と、メリハリをつけて楽しみましょう(・∀・)
私も検索しましたが、今は売ってないんですね^^;
返信削除すいません^^;
私が持っていたのは確かコストコで買ったやつだったかな?
3枚セットでした。
ショーツを履くときは下の毛の処理もしておくと快適ですよ(^^)
追伸
返信削除Calvin Klein Underwear レディース インナー ビキニパンティー Carousel Bikini 3 Pack (M) https://www.amazon.co.jp/dp/B00QGBFMD2/ref=cm_sw_r_cp_apa_3SbCzbDDMPHA7
コレはスーパービキニです(^^)
omu♀ひなさん情報ありがとうございます。
返信削除カルバンクラインいいですね。
今の季節、こんな感じのシンプルな物が似合うかもしれませんね。
下着に凝り出すと次はアウター…という流れが見てきました。
下の毛の処理をするのとしないのとでは
どんな違いが感じられますか?あまり経験がなく想像しにくいので(^^;)
おはようございます。
返信削除下の毛の処理をすると、ちんこの感度が全然違って来ます。
毛を剃った後に手で触ったりするとダイレクトに触ってる感が味わえマス(^^)
またレディースショーツを履いたときも余計な毛がない方が見た目もキレイです。自分しか見ないですが。
スクール水着やブルマを来たときには脛毛や太ももの毛がない方がキレイですし、触ってスベスベしてる方が気持ちいい。
後はおむつの中にローション入れたりするプレイの時は、ローションが陰毛に絡まなくなって気持ちよさが10倍は違うと思いますよ。(あくまでも私の感想で個人差があります)
まぁだまされたと思って一回首から足の指の毛まで全部剃ってみて下さい(^^)
新しい快感が得られますよ。
それから全剃りしてベビーパウダーをふりかけると、サラサラして最高です(^^)
今日も猛暑で倒れそうです。
返信削除朝から母親を病院連れて行って帰ったら今度は父親が伸びてました。
暑さで伸びてるみたいです。
omuさん
情報ありがとうございます。
剃毛は昔、手術した時に看護婦にされました。
つるんつるん
ち〇ぽが赤ちゃんの時、思い出しました。
1回自分で剃ったことありますが途中で辞めました。
T字型カミソリでは毛が絡んで無理ですね。
血見るみたいで諦めました(汗)
pepeさん
返信削除剃毛の手順を書くのを忘れてました。
まず体が乾いてる状態でハサミを使って毛を短くします。出来れば5ミリ以下。
次にお風呂かシャワーを浴びて体を温め毛穴を広げます。
体が温まった所で、ひげ剃り用などのクリームかローションを塗り、毛に優しく馴染ませます。
シェーピングフォームを塗った後に直ぐ剃るのではなく2、3分馴染ませるのが大事です。後で肌荒れしないためにも(^^)
で、T字カミソリで剃るのではなく、レディース用の顔剃り用などの真っ直ぐしたI型のカミソリを使用します。
その時は毛の流れにそって剃ります。
毛の流れと逆に剃ると後で肌荒れします。
その後はキレイに流します。
陰毛、脛毛、腿毛、脇、それぞれ陰毛の後は右足、その後は左足等、部分に部分で塗る、剃る、洗うを繰り返します。
全部剃ったら再びお風呂で温めで上がります。
体を拭くときも上から下へ毛の生えていた時の流れにそってです。
逆下から上へ拭き上げると肌荒れします。
拭き上げたらボディーローションを塗るのもいいでしょう。
しかーし、これも毛の流れにそってですよ。
またローションが体に合わないと逆に肌荒れしますので、パッチテストはした方がいいです。
でーー、T字カミソリを使うのは2日目のお風呂の時です。
これもまたお風呂で体を温め、シェーピングフォームを塗り毛の流れにそって剃ります。
陰毛は陰毛、左足は左足、右足は右足。
肛門廻りに毛が生えていたら100均の手鏡何かを跨いで、ウンコ座りで剃ると剃りやすいです。
足を剃るときなど毛の流れと逆に剃った方がキレイにツルツルになるような気がしますが、それはちょっとづつ剃って見たほうがいいですよ。
右足の脛毛だけを逆剃りしてみてタグ肌荒れしないようなら、次に剃るときに左足の脛毛と両方逆剃りして、それでも大丈夫なら逆剃りする部分を増やして行くとか、ご自分に合う方法が必ず見つかると思います。
あと大事な事ですが、自分に合うカミソリを見つける事も大事です。
私は資生堂の顔剃りとシックのT字5枚刃が合いました。
それまでに何種類か試してみたので、肌荒れするから毛を剃るのをやめるのではなくて、頭出し肌荒れするから別のカミソリを試してみていいと思います。それでも肌荒れしたら剃るのは辞めた方がいいかもですね。
ビジネスホテルに置いてあるT字カミソリや100均のカミソリはあまりおすすめしません。
私も良い思い出がありませんので^^;
また剃毛の件で、気付いた事があったら書き込みますね(^^)
ご家族は大丈夫ですか?
こちらも暑くて、ニュースでは今日は何人熱中症で病院に運ばれたかとか放送してます。
omuさん
返信削除こんばんは
詳しく書いて下さりありがとうございます。
つるんつるんになりそうですね(汗)
顔の髭もそこまで剃ったことないです。
次期見て一度やってみたいと思います。
昔、一度剃ろうと思ったのはひどいインキンになって病院の皮膚科の先生がひどいヤブ医者で袋の皮がボロボロになったことあって一度綺麗にした方が良いと思ったからです。
で結局、違う曜日に行ってバイトで来てる医者が、こんなの飲み薬で治るよ、
て言われて飲み薬で綺麗に治りました(笑)
でも最初のヤブ医者の塗り薬のおかげであちこと白い斑点が出来てひどいもんです。
かなりきつい塗り薬を処方されたみたいです。
まぁ見せびからす場所じゃないですけどね、、、(汗)
カミソリ良いの一度探してみます。
あとブラジリアンのショーツ注文してあったの昨日、来て穿いたのですが小さすぎました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%84Marcyn-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3-461021-G%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%9B%AE%E5%AE%89/dp/B00KKP8ADE/ref=pd_sim_193_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=8V1KT86WSW90GKTKC0S7
毛を剃ったら穿けるかな??
失敗の巻きでした。。。。
omuさん
返信削除あのアドレスじゃ見れないですね。
セキュリティの関係で
これで観れるかな?
https://www.amazon.co.jp/Marcyn-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%84Marcyn-461021/dp/B00KKP8A9I/ref=pd_sim_193_2?_encoding=UTF8&refRID=RA45B1XETSXD45T1HF01&th=1
ブラジリアン ショーツMarcyn (マルシン) 461021
pepeさん
返信削除プラジリアンショーツ良いですね(^^)
ショーツのお尻にも色々とあって、紐1本や細いレース、ブラジリアンやハーフバック、3/4バックや、フルバック、ヒップハング等など。
フロント部分やサイド部分にも色々なタイプがありますよ(^^)
ブラジリアンはぴったりサイズかワンサイズ小さめがオススメです(^^)
歩いてるとだんだんとくい込んで来て、またそれを戻すのもエロい気分になりますね(^^)
私もサイドがホックタイプのブラジリアンもってます(^^)
それは真っ白です。
omuさん
返信削除こんばんは
個人的にはハーフバックぐらいが履きやすいかも
昔、男物でハイレグのハーフタイプありました。
ランバンだったかな?
もう生産中止になって20年以上かな?
サイドがホックタイプのブラジリアンの真っ白
良いですね。
今のお気に入りはビキニタイプと横紐タイプのショーツで穿きやすくて実用的で気持ち良いですね。
ビキニタイプは女性物なのですが男女共用(ユニセックスタイプ)でもおかしくないデザインです。
見た目もおかしくなく普通のビキニです。
今日、追加注文出したとこです。
これなら普通に穿いて銭湯でもどこでも堂々と脱いでも大丈夫そうですよ。
タンスに入ってるパンツを半分はこれに入れ替えしよう穿いてないパンツ捨てました。
サイドが紐のショーツも穿きやすくて気持ちいいですよ。
でもほとんどがカラーなんです。
白は少しだけです。
でも綿100%なので本当に気持ち良いです。
剃毛はビキニラインから出てる分だけ取りあえず剃ろうか考え中です。
スポーツジムでつるんつるんは恥ずかしいと思いまして(汗)
でもレディースのショーツは見せて穿き替えてます。
これっておかしいかな???
夏はビキニショーツで良いですね。
気持ち良いし涼しくて、、、(笑)
pepeさん、omu♀ひなさんこんにちわ。
返信削除レスありがとうございます。盛り上がってますね(・∀・)
◆pepeさん
ほんと暑いですね(^^;)
引越なんて夏にやるもんじゃないと思いましたw
年配の方は暑さを感じにくくなるそうですから、温度計を用意するなどして
予防に気をつけてあげてくださいませ。
◆omu♀ひなさん
早朝から詳細なお手入れの方法をありがとうございます(^^;)
ローションの感触も変わるとは想像できませんでした。
なるほど、ベビーパウダーもいいですね。
五感をフルに活用した楽しみ方なんですね(・∀・)
時間を見つけてじっくり楽しみたいと思います。
omuさん
返信削除やっちゃいました。
Vゾーンだけのつもりが腹毛と急所部分つるんつるん
2か所血が出ました。
ローション塗って気持ちいいです。
2回目以降は剃るのが楽かもわかりませんね。
衛生上、半年に1回ぐらい剃ってもいいかもわかりませんねー
でも明日のジムのプールで競泳用パンツ穿いたら剃ったのが、まるわかりです。
シャワーで裸姿見られたらすぐわかりますね。
でもショーツ姿は綺麗です。
自分で言うのも変態ですけどね(汗)
pepeさん
返信削除出血していまいましたか。大丈夫ですか?
出血した後のケアは大切ですので、化膿しない様に消毒した方がいいですよ。
確かに競泳用パンツで泳いだら剃ったのは分かりますね(^^)
私が高校生の時は水泳の授業が競泳用水着でした(男子も女子も)
友達を誘って3.4人で脱毛ワックスで全抜きしたのを思い出しました。
水泳の時間、その友達と私はツルツルで笑われましたが、キレイになってウケは良かったですよ。
しかーし、脱毛ワックスのデメリットである肌荒れが凄い。
友達の一人は毛膿症になってしまい、足がブツブツになって痒いと言ってました。
それから私はカミソリ派になった訳です(^^)
私も温泉とか行きますが、あんまり気にするほど見られませんよ(^^)
堂々としてれば大丈夫。
レディースショーツは普通に穿いて行きますし。
ただ一回、ブルーのスケてるオシャレなスリップを来て行った時はおじさんに見られてるのを感じましたねー^^;
でも全部剃ったらショーツ姿やレディースの服を来たとき、ストッキングを履いたときも全然キレイです(^^)
私も変態ですけどね^^;
omuさん
返信削除こんばんは
今日はジム行って筋トレ軽くしてきました。
体調悪くてプールは辞めました。
行きはブラジリアン穿いて行きました。
剃毛しても小さいのは一緒です。
でも前後逆に穿けば前は調度いいサイズに
お尻はTバックになりました(汗)
普通に穿き直して出発、
なんかスカスカします。
ジムのロッカーは今日に限って若いのがいっぱいです。
適当に着替えましたけど、、、
帰りはシャワー浴びて違うショーツに穿き替えて帰りました。
このショーツも最高の穿き心地です。
ローライズのビキニのサイド紐タイプ
これもユニセックス仕様でも良いぐらいの穿き心地ですね。
伸縮性の綿は最高です。
でさっき風呂に入りました。
いつものT字型は剃れないですね。
他のメーカーだと大丈夫なのか?
昨日使った長いのでもう一度剃りやすいとこだけ剃りました。
急所部分は太い血管が通っているので無理は禁物ですね。
最近はビキニラインを手入れする男性が多いそうです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1053991.html
こういうのも良いかもわかりませんね。
安全だし綺麗に剃れるそうです。
でも彼らも女性物のショーツ穿いてるのかな?
カミソリの方が気持ち良いですけどね。
血管切ったら死んじゃうか救急車のお世話になりますね(恥)
pepeさん
返信削除私もレディースの電動カミソリ?持ってました。
http://s.kakaku.com/item/K0000856043/
長い毛を短くするには丁度よい感じです。
最近、全然使ってなかったので忘れてました。
ハサミで短くするよりも簡単かも(^^)
その後は、いつものようにお風呂でカミソリ使ってます(^^)