今ほとんどこの恰好です。
今日も移住の準備で大わらわでしたが、
1日の作業を終えてこんな姿に変身すると「戦いすんで日が暮れて」という心境ですよ。
というわけで不定期更新の4回目、
今日は移住先のあばら家が今どんな状況か晒してみます。
ほとんどお化け屋敷ですがw
天井を剥がした状態。
うははは、凄いでしょw
手元資金ゼロの変態が現金で買った家なんてこんなもんですw
壁が緑色のところまでが室内で、その上の白いところは天井裏です。
黒っぽい梁は新築当時の(おそらく戦前)、茶色のは移築した時の部材かと思います。
単線で平行に張られてる電線が時代を感じさせますねー。
リノベが完成した暁には、この怪しい電線の代わりにLANケーブルが通る予定です。
(ルーター1台では電波が届かない)
碍子をきれいに取り外して室内配線に再利用したらカッチョイイかもw
碍子をきれいに取り外して室内配線に再利用したらカッチョイイかもw
別方向を。
天井裏の壁とかすんげえ適当ですね。
骨組み(竹です)が見えちゃってます。
風呂場を撤去した跡。
なんか向こうが見えてるんですが(^^;)
「ほとんど外じゃん」と思いました。
ここにシステムバスルームがでっち上げられるとはにわかには信じ難い(^^;)
いやもう、このまま泥んこプレイスペースにしたいぐらいw
左下は基礎が腐ってますが、平屋部分なのでまあいいかなと。
新築から10年でこれなら相当やばいですが
60年でこれですから、この先も大きな変化はないでしょう。
リノベのローンが終わるまで持てばいいのだ(・∀・)
近所にはこんな家がごろごろしていて
売り主から「もう1軒いらない?」って声をかけられましたよ。いらんてwww
それにしても、おっそろしいですねー。
60年前に移築した家なんてこんなもんだろうと頭では分ってましたが
実際に目の当たりにするとインパクトは絶大です。
もうリノベーションというより災害復旧みたいな感じです(^^;)
「引越なんて夏にやるもんじゃない」と以前書いたような気がしますが、
よく考えてみると、家の中がこんなにスカスカになる工事は冬じゃ無理かも…
はたして9月上旬にはここに住めるようになるのか?
そして、フェチ三昧の生活を送れるようになるのか?
期待と不安の入り交じる日はもうしばらく続きます。
◆今日のほとんど外じゃん
NHKェ…
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
https://www.asahi.co.jp/beforeafter/
返信削除ビフォーアフターみたいですね。
出来上がりが楽しみです。
私もお金あったら1件ほしいですよ。
萌えファッションで畑仕事しますよ。
日焼け除けのマスクして(汗)
本当暑さのせいか電車の中で喧嘩する人もいますね。
迷惑な若者です。
今年は花火大会行きたいですが人が多すぎて悩んでます。。。
こんばんは
返信削除先ほど広島旅行から帰って来ました(^^)
土曜日の朝?夜中の1時から出発、尾道ラーメン食べたり軍艦見たりで夜はユースホステルに泊まりました。
今日は朝から広島球場や錦帯橋、色々と満喫してきましたよ(^^)
明日からの仕事は憂鬱ですが(TT)
旅行中も血圧の薬は飲んでました。
今夜、測ってみたら上から160でまぁまぁ落ちてました。
飲み続けたらもう少し下がるかな?
紺さん、pepeさん、ご心配おかけしました。
また色々とアドバイス頂きありがとうございます。
pepeさん、omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます(・∀・)
返信削除◆pepeさん
> 出来上がりが楽しみです。
と言われてみると、まるでプラモデルを作ってるような気分になってきます(^^;)
今はまだ箱を開けて部品を眺めている状態でしょうか。
> 萌えファッションで畑仕事しますよ。
> 日焼け除けのマスクして(汗)
目だけしか出ていない姿で外へ出ると萌えますね。
必要以上に防護されている感じというか。
早く涼しくなってほしいです(^^;)
電車の中で喧嘩ですか…
どちらの言い分が正しかろうと、周りにとってはただの迷惑ですね(´・ω・`)
「降りてからやれよ」とか言ったら火の粉が飛んできそうですし。
もし花火大会に行くなら田舎が狙い目かもしれません。
里帰りの時期はいろんなところでやってますよ。
◆omu♀ひなさん
暑い中お疲れさまでした。楽しめたようで何よりです。
密度の高い日程だったのですね。現地での移動距離も…
ユースホステルってどんな感じなのでしょうか。泊まった事がないので気になります。
私は一度だけ仕事で行ったことがあります。西広島飛行場はスゴイ所でした(^^;)
薬が効いたようで良かったですね。経過観察はきっちり受けて
奥様にもつど状況を話してあげてくださいね。
紺さんありがとうございます。
返信削除嫁さんも血圧下がったこと喜んでいました。
嫁さんも病院に早く行ってといつも言ってましたので。
ユースホステルは今回2回目でしたが面白いですよ。
寝るところは2段ベッドが6つくらいあって、お風呂はスポーツジムのシャワー室の様に5.6室のカーテンの仕切りで仕切られています。
リビングはとても広くてオシャレな感じです。
7〜8割が外国の旅行者で日本はとても少ないです。
リビングでは皆で和気あいあいですよ。
一番私が気に入ってるのは、お風呂上がりの外国女子!
凄い長短パンに白いキレイな足がスラーっとしてて、そんな人がゴロゴロいますよ。
そういえば男女比率は何故か前回も今回も女子が多いです。
男女混合の大部屋もあれば、ファミリータイプの部屋、シングルルームの部屋もありますよ。
大部屋だと一人2500円位で泊まれるので超お得ですよ
凄い長い超短パンは間違いで、
返信削除凄い長い足に超短パンでした。(^^)
omuさん
返信削除おはようございます。
こちらの観光客も欧米系の女子はスタイルは凄いですね。
半尻の短パンのガールも時々います。
やっぱりみんな背がたかいですね。
日本の女子も私の時代と比べたらスタイルは遥かに良くなってますけどね。
夏は目の保養には良いですね。
個人的にヒップアップしてる女子が好きですね(汗)
pepeさん
返信削除おはようございます。
pepeさんは観光地にお住まいなんですね。
観光地っていいですよね~。色んな人が行き来して、活気があって、街が明るいですね。観光地に行くとパワーもらえた気分になります(^^)
omu♀ひなさん、pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます(^^)
返信削除◆omu♀ひなさん
奥様も一安心されたようで何よりです。
一番心配してると思いますよ。
凄い長い超短パンw
ユースホステルのレスありがとうございます。
リビングがあるのが特色なんですね。
外国人の方が多いとは知りませんでした。
> 一番私が気に入ってるのは、お風呂上がりの外国女子!
いいですね〜。そういう所に泊まるのも楽しそうです。
なかなかできない体験だと思います。
旅に昼の楽しみと夜の楽しみ?があるとまた行きたくなりますね。
◆pepeさん
よそから来る観光客をウォッチするといろいろ興味深い点がありますね。
私はそういう刺激の少ない所に住んでるのでうらやましいです。
スタイルの違いは、ちょっとしたルックスの違いより際立ちますね。
夏はなおさら目立つでしょうね。
あまり関係ないですけど、毎朝電車で通り過ぎる駅で
ホームで電車待ちをしてる女子高生で一人、ものすごくスタイルがいいというか
頭身のバランスが凄い子がいて、ちょっと気になってます(^^;)
電車で思い出しましたが、数年前、紺さんが電車で偶然に出会えた
返信削除そのマスクどこで買ったんですか?
と聞かれたギャル。マスクのデザインのヒントをくれたギャルはその後、どうなったのでしょう?
お付き合いはしていないと思いますがちと気になりました。
まだマスクしてくれてるのかな?
と思いました。
女性物のショーツ穿き心地いいですよ。
駄目なのもありますけどね。
近いうちにタンスのパンツは全部ショーツに入れ替えます。
そのうちショーツの上から網タイツ穿いてマイクロミニで歩いてそうな気がします。
いつものウォーキングスタイルが+したら私も人間終わってるかもわかりませんねー(超汗)
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除マスクの彼女、よく覚えてますね。たま〜に駅で見かけます。
(たぶんお互いに)通勤時間帯が変わったせいか、毎朝ホームで…という光景はなくなりました。
> 近いうちにタンスのパンツは全部ショーツに入れ替えます。
おぉ、いよいよ掃討作戦開始ですね(・∀・)
タンスの中身を入れ替える時はコンバットのテーマを口ずさみながらやると
士気も一段と高まりますよw
pepeさんはいずれスパッツファッションに目覚めるのではと期待してます(・∀・)
見て良し、穿いて良しで。
今日も猛暑でした。
返信削除本当に頭がふらついて倒れそうでした。
さっき風呂上りタンスの中、ショーツだけにしました。
ブリーフはゴミ箱へ
退路を断ちました。
本当に穿き心地良いですよ。
ローライズなデザインですがスポーツする人にもお薦めの伸縮具合で男性自身を包んでくれます。
前の男物のビキニブリーフは何を基準にデザインしてるんだろうと思います。
紺さんマスクと市販のプリーツマスクの違いはありますね。
他にも穿き心地良いのありますけどこれもローライズです。
純白はありませんね。
それだけが残念です。
あと違う商品もいくつか買いましたがやっぱり女性用の体型でないと駄目みたいなのばかりで個人的にNGでした。
あと数種類注文中です。
もちろん白です(笑)
スパッツも面白そうですがタイツとは違うんですね。
タイツならいくつか持ってます。
一度、百均か300円均一見てきますね!!
大分年期が入った建屋ですね。
返信削除電気の配線は、総取っ替えですか?
古い配線の中には、絶縁が悪いものや、繋ぎ部分で発熱するので、お金係るけど、ブレーカーから端末 まで一本もののケーブルを勧めます。
古い建屋は、漏電が怖いので!
今日は暑いので、ラバー製のキャットスーツにコルセット、編み上げニーハイブーツに、前頭マスクに防毒マスクを装着して部屋の掃除でもします。
pepeさん
返信削除こんにちは。
真っ白なショーツで思い出しましたが、スポーツ用のアンダーショーツなんかいかがてすか?
http://voltage.ne.jp/si/index.htm
コレ真っ白ですよま(^^)
ニーハイさん
こんにちは
私も以前、築50年位の一軒家を借りて住んでました。
晩御飯の支度中に何か燃えてる匂いがするなーっと思ってたら、台所の壁の照明スイッチから煙が出ていて、一瞬で火吹きました。
その時直ぐにブレーカーを落とし、大家へ連絡。
何事も無かった様に電気工事の人が来て、配線やスイッチを交換。
大家は何も言ってこなかったので、直ぐ引っ越しましたよ。
一つ間違えれば大惨事になった事件なのに
その時の大家には腹が立って腹が立って!
家が燃えるのは私の物ではないのでいいのですが、ウチの家財や財産はどうしてくれるんだって話ですよね。
もし、外出中に火を吹いていたらと考えると、ゾッとします。
ニーハイさんのコメントで久々思い出しました。
ホント紺さんも電気系統は気をつけたほうがいいですよ。
劣化してたり、ネズミがかじってたりするみたいですから。
火の用心です。
pepeさん、ニーハイさん、omu♀ひなさんこんにちわ。
返信削除いつもコメントありがとうございます(・∀・)
◆pepeさん
掃討作戦完遂しましたか。圧倒的勝利ですね。
穿き心地の良い下着って、考えてみれば衣食住の基本中の基本、
気に入ったのがあって良かったですね。
たしかに男用のパンツはもっと男の立場に立って作ってくれても良さそうに思います。
私は365日ナプキン+サニショですけど、そっちに踏み切らせた原動力のひとつは
穿き心地だったりします。
スパッツはジョギングするお姉さん達が短パンの下に穿いてるあれですよ。
タイツより存在感を主張します。素材もフェティッシュですよ(^^)
ぜひ一度手に取ってご覧あれ。
◆ニーハイさん
電気配線は総取っ替えです。分電盤から全部作り直します。
戦前の配線なんて怖くて使えませんし、どこをどう通ってるか分らないとか
(電気メーターが3つあって2つ死んでる)
そもそもブレーカーではなく旧式なヒューズだったり
なぜか押入の中に「開閉式安全器」があったり謎だらけ(^^;)
前の住人はここでエアコンを使ってたようですが、さすがに無謀としか…
> 繋ぎ部分で発熱するので
つなぎで発熱…ラバーキャットスーツと一緒ですねw
熱中症にならないよう気をつけてお楽しみくださいませ。
◆omu♀ひなさん
漏電事故は一般に「火の気がない」と思われてる所で火事になるのでやばいですね。
オール電化であっても。また不在時にも普通に発生しますし。
最近はコンセントの口とか、抜けかかってるACアダプターとの間に埃が入って
スパークする事故が多いそうです。
照明スイッチから煙ということは油が附着していたんでしょうか。
レンジ周りにそういう箇所があると危ないですね。内部は見えないだけに。
引っ越した判断は正解だったと思います。
真の原因が分からない以上、対策ができていないわけで、いずれまた発生するかと。
すぐに発見できて良かったですね。うちも気をつけます。
総取っ替えで安心です。
削除ブレーカーは、漏電検知付きなら安心です。
メインブレーカーの100mAで作動設定位ですかね。
omu♀ヒナさん大変でしたね。大家は安全な住居を提供する義務があるはずです。
ニーハイさんレスありがとうございます。
削除詳しいですね。そちら方面のお仕事でしょうか。
部品の選定は業者に任せてあるのでどんな仕様になるのか不明ですが
設置されたら今後の為にも確認しようと思います。
100Vで100mAなら10Wですね。
それだけの電力が本来想定していない場所で熱に化けたら
遮断が必要かなと思います。
ちなみに現居宅のはどうなのかと確認したところ、15mAと書いてありました。
こんばんは
返信削除最近はショーツを買う事も無く、webで何か良いショーツないかなーと検索する毎日を過ごしてます。
ふと思いついたのが、レディースショーツをハンカチ代わりに持ち歩けないだろうか?と。
流石に汗をかいて、それを拭くのにショーツだったら、まわりの人たちがドン引きしますよね。
そこで、ショーツの感触に似た記事のハンカチを探す事。
早速、タオル専門店へ行ってきましたよ(^^)
コレがショーツだったら履いたときに気持ちいいだろうなーって生地のハンカチを2種類発見!
肌触り最高、ホッペにすりすり、ちんこにすりすりしたくなります(^^)
コレを毎日触ってると幸せな基分になるだろうな~(^^)
お店の人からは、柔軟剤は使わずに石鹸と手洗いで十分ですと言われました。
ちょっとフェティッシュなハンカチ、大切に使って行きまーす。
ちなみにお盆休みまでは2割引という事で、ちょっとお得でした(^^)
omuさん
返信削除ハンカチですか。
良いですね。ショーツハンカチ(笑)
私は今日も衝動買いで注文しました。
気になっていたのが在庫が残り2となっていたので思わず注文しました。
そうしたら明日届くみたいです。
台風真っただ中、、、、
宅配業者も本当に大変ですね。
火曜日ぐらいに届くと思って注文したのですが、、、、
いつもの悪い癖で、なんやかんやともう30枚以上買ってます。
まだ買う予定なので死ぬまでの分、確保できるかもですね(汗)
omu♀ひなさん、pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます(・∀・)
返信削除◆omu♀ひなさん
タオル専門店があるとは知りませんでした。
そういう店を知ってるのがお買い物好きなomu♀ひなさんらしいですねー。
お気に入りのハンカチが見つかって良かったですね(・∀・)
こういうのは画面で小さい写真を見ても感触が分りませんし、
やはり実店舗で手に取って買いたいですね。
穿き心地の良いショーツの素材ならハンカチにも向いているでしょうし、
肌身離さずフェティッシュな物を持ち歩けるのは気分が盛り上がりますね。
「日常にとけ込むフェチこそ最高のフェチである」とは
私の座右の銘です。今思いつきました。
◆pepeさん
おぉ、pepeさんも衝動買いですか(・∀・)
ショーツとかショーツとかショーツですか?
掃討作戦は天候問わずですね。でも宅配の人は大変ですね…
自宅に届くまでの間には高速道路を延々走って来るわけで、
昔バイトで暴風の中、4tトラックを運転した恐怖を思い出します(^^;)
届いたら全部一度に穿く、という経験を一度はしてみると楽しいかもです。
↑買ったのがパンツだと決め込んでますが(^^;)
紺さん
返信削除ショーツ、ショーツ、ショーツ
いいえ違います。
パンティ、パンティ、パンティ
です(笑)
欲しかったデザインで穿き心地も良かったので、さっきメーカーに直接、注文しました。
最初の頃に買ったのも穿き心地良かったのですがまとめ買いしすぎました(汗)
3枚単位や5枚単位が多いので今回のは1枚単位です。
10枚まとめ買いしましたけど、、、、
自分への日頃苦労している褒美です。
今日の台風の影響か台風晴れにならず風が吹いてます。
昼からは猛暑みたいですけどね。
綿のパンティは最高ですね(嬉)
pepeさんこんにちわ。レスありがとうございます。
返信削除パンティでしたか。失礼しました(^^;)
届くのが楽しみですね。
パンティ10枚って、ポチるのは一瞬ですが
実際に届くと「結構なボリュームだなあ」と思いますよきっと。
台風、なかなか去ってくれません。
風が大したことなかったので電車はほぼ定刻運行ですが、
気温30℃で雨が降る湿度の凄まじさを久しぶりに体感しました。