このブログが通算8周年を迎えた事を(^^;)
これまでの人生の何割かを占めてると思うと、8年って長いですねー。
2009年に始めた当時はスマホなんか誰も持ってない時代でしたし
東日本大震災ですら後ですよ。消費税も5%でした。
ここまで続けてこれたのはひとえに皆様のご来訪のお陰でございます(_o_)
4年前、こんな記事を書きました。
このブログは4年後にどうなってるんでしょうか。まさにその通りでした。フェチ目的で移住するなんて
今日の記事と同じく、どっちへ行くのか、本人にも皆目わかりません(笑)
当時は妄想こそすれ実現するとは思いませんでした。
というわけで移住先、リノベ工事の最新状況を偵察してきましたよ。
(左:1ヶ月前 右:今日)
エロの館にふさわしいピンク色の内装が着々と(*´д`*)ハァハァ
というのはウソでして、これは壁の内側に貼る石膏ボード(^^;)
近寄って見るとこんな感じ。
いずれ壁紙で覆われるのでネジ丸出しです。
あーこれは林家ですね(・∀・)
なかなか強烈な色であります。
家の中まるごとピンクって、めったに出来ない経験ですねー。
そして台所は…
しすてむきっちんが あらわれた!
左は2週間前の状態。お盆明けに新しい天井が出来ましたよ。
床もフローリング貼りが終わって養生されてます。
私はわりと料理をするので、新品のキッチンが納入される日を心待ちにしてました(^^)
あばらやの中に収まったバスルームという名の「箱」の前には
まるで新築のような壁が出来上がりました。
ひと皮むけば左の状態だという事は積極的に忘れようと思います。
家中ピンクって、案外悪くないかもw
いっそ本当にこの色にしたらエロ方面がいろいろ捗るかもしれません。
住環境が人間に与える影響って大きいですからね。
いずれ普通の白い壁で覆われるので
「ピンクの館」が見れる期間はあとわずかです。
未施工部分(左)との違いは明らか。
まるで増築したみたいです。
左側は自力でやりますが、何年掛かるやら(´・ω・`)
未施工部分は戦前から時が止まってます(^^;)
それにしても、元の壁ボロすぎる…
間近で見たら「竪穴式住居」という言葉が脳裏をかすめました。
来週はもう少し部屋らしい見た目になるかもしれません。(ドアもサッシもこれから)
当初は(工事が入らない)2階に荷物をガンガン運び込んでる予定でしたが
「今まで空き部屋だったからこそ持ちこたえてる建物かもしれないので
あまり重い物を2階に置かないでくださいね」と釘を刺されました。
なので、一通り出来上がってからの短期決戦になりそうです。
引越が完全に終わるまで、まだ1ヶ月近く掛かります。
気がつけば特殊防護服で近所を散歩しても熱中症の心配がない季節に…。
ピンクのレインスーツにしようかな?
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)