風呂上がりにウェットスーツを着るのは無理がありますねw
なかなか着れず、結局あきらめました。
部屋着という名のレインスーツを本当の部屋着の上に着てブログを書いてます。
レインスーツといえば、とある休日。
車で信号待ちをしている時、斜め前方にカブに乗ったおっさんが
こんなレインスーツを着てました。
「消防署の巡回か、業務移動かな?」と何とはなしに思いました。
よく見たら普通のおっさんだったのですが。それっぽい色合いの服を着てるだけで、それっぽく見える。
もしカブに乗りながら絶賛プレイ中だったとしても、絶対に気づかれないでしょうw
目が服のほうへ向きますからね。
屋外おむつプレイ歴○年の私が見てもそう思うんですから、
一般の方々は100%気づかないでしょう。
何度も書いてますが、カモフラージュの極意とは
迷彩のように見えなくすることではなく
物事のポイントから目を逸らさせる事だと改めて認識しましたよ。
あとは、この効果を個人の趣向に応じて
どう応用するかが腕の見せどころですね。
以前、全身ゴムのコート姿でハロウィンの日に旅したら
目撃したガキンチョに仮装だと思われた話を書きましたが
トライアスロンをやってる会場の近くならゴムスーツでもいけるでしょうし
成人式の日ならピコ太郎みたいな金色の羽織袴でもフェチとは思われないでしょう(^^;)
あまり適切な例を思いつきませんでしたが
ガスマスクとかメイド衣装でも、プレイとは違う方向へ勘違いしてくれそうな
作戦はきっとあると思うのです。
何か良いアイディアを思いついたら教えてくださいw
地味な日常の中に意外なヒントがありそうです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんにちは、
返信削除このブログポストの画像がどこから来たのか教えていただけますか: http://maskmaniaque.blog88.fc2.com/?no=66
私は少し不安障害があり、私はその人が大人であることを確認したい。
Google翻訳から翻訳された
匿名さんはじめまして。ようこそおいでくださいました。
返信削除その画像は2009年にダウンロードしたものです。
どのサイトにアップロードされていたか、残念ながらわかりません。
ただ、出典元は大人向け雑誌のようなので
モデルは大人だと思います。