今日は祝杯をあげてますw
借金が決定して祝杯をあげるのもあほな話ですが、
レインコートフェチ移住プロジェクト最大の山場だったので肩の荷が下りた心境です。
ここで頓挫したらすべて水の泡ですから。
それにしてもこんな
登記簿ですよ。
「種類」を見ていただくとお分かりの通り、田舎の元料亭なんであります。
オーナーの自宅を兼ねていたとおぼしき構造で
玄関と階段とトイレと電気メーターが2つずつありますw
トイレは2つともぽっとんなので、真っ先にリフォームの対象に挙げたんですが
費用を検討した結果、既存のトイレは放置して3つめを増設することにw
トイレが3つなんてどんなマニアだよって感じですが(^^;)
なお電気メーターは1つ死んでますが、なぜか全部屋で電気が通じますw
あと初年度登録は写真の通りですが、実は一度移築されてるっぽくて
元々は戦前の建物ではないかという気配が濃厚。
それらしい電灯の笠なんかもあったりして。
でなきゃ、こんなど田舎に料亭なんぞあるわけがないw
こんな変態的な物件を魔改造して住みますよ。
お金がないので2階は自力で改装します。
なにせ手元資金ゼロですから。
ちなみに今住んでる家(中古)は職場の後輩にあげる予定w
2年ほど家賃を払って住んでもらって、その後所有権移転するつもりです。
掃除機のコンセントを家の中央に挿せば隅々まで届くぐらい狭い建物だし、
田舎にありがちな、どこまでが敷地か誰も知らない、図面もない怪しい物件(^^;)
首都圏のマンション辺りにお住まいの皆様からすれば別世界のような話ですが、
ちょっと田舎へ行くとこんなもんですよ。
今日は風変わりな話題でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)