いろいろ作戦を練っておりましたが、風邪ひいてしまいました…(´・ω・`)
寝込むほどではないものの、リアクションがいちいち派手ですw
くしゃみを連発したり鼻をかんだり。
ゴムスーツ生活は予定通り実行する方向で考えてますが、ちょっと微妙かもです。
※漁には出かけませんw
いっそのこと、風邪の治療を兼ねたプレイにしようかな? とか
新たな方向で考えてますよ。
ゴムスーツの上からナース服を着て、自分で自分を診察するとか(笑)
ナース服、ゴムスーツと同じぐらい大好きです(・∀・)
この業界ではどちらかというと
「ふだんナース服ばかり見てるから、私服姿のほうが新鮮でいい」という御仁が多いんですが、
私はどちらかというとプライベートでも着てほしいタイプですw
自分で着る用だけで4着持ってますよ。
基本の3色はもちろん押さえてます(・∀・)
すべて街のユニフォーム屋さんで買った本物です。
業者のふりをして架空の領収書を切ってもらって買ってきましたw
予防衣もセットで♪
ナース服は単体ではなく、予防衣や聴診器、サンダルに至るまで
小物をビシッと揃えるとリアル感が急上昇しますよ。
(最近はサンダルってあんまり履かないですが)
こんなプラスチックエプロンがあると
おむつの後片付けも楽しくなりますよ。
もちろんディスポ手袋をビシッと装着して。
なんか方向性がブレてきたような気がしないでもないのですが、
ゴムスーツ+ナース服という組み合わせは今まで思いつかなかったので
それを発見できただけでも風邪をひいた甲斐はあったかなと
前向きに考える今日この頃です。
ひと皮むけばトライアスリートですよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。今日は早寝します(^^;)
こんばんは ALTです。
返信削除シーズンオフ(?)の風邪、お大事にしてください。
特にインフルエンザが収束していないとのことで、十分に気をつけて望んでください。
ナース服を着て、自分を自分で診察ですかw
ブラックジャックが自分自身を手術するエピソードを思い出しました。
ゴムスーツ+ナース服、気分はすっかり「プレイ」ですね。
楽しむと同時に、風邪を悪化させないように!
いずれ紺さん謹製のナース服で同じプレイができることを期待しています(・∀・)
ALTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除ゴムスーツを着て遊んでるうちに風邪は治っちゃったみたいですw
くしゃみも鼻水も止まりました(・∀・)
自作のナース服でプレイ、とりあえずの最終目標です。
レインコート生地(裏地ゴム引き)のナース服は夢にまで見ましたw
服を作るのにどんな基礎練習から積めばいいのか見当がつきませんが、
予防衣はナース服本体より簡単そうなので、それから始めようと思います。