(以下すべて拾い画像)
何度も書いてますが、ほんと見てて飽きません。
メイドカフェみたいに「トレンチコートカフェ」がもしあったら
閉店まで居続けるかもです。
あ、オムライスにハートマークとか書いてくれなくてもいいんです(^^;)
店内をトレンチコートのお姉さんが右往左往してくれれば。
時々「くるっ」って回ってくれたら最高です。
後ろ姿ばかりですみません。好きなもので(^^ゞ
と、ここまで書いて気がつきました。
お姉さんが右往左往するのは、なにも店内じゃなくてもいいと。
外がよく見える店で、お姉さん達が通りをたくさん歩いてくれれば(・∀・)
店の
いかにきれいなお姉さんがたくさん歩いてる所に店を出すか、です。
「他人のふんどし」ならぬ「他人のトレンチコート」で相撲を取るというか。
「きれいなお姉さん」をキーワードに掲げた街づくりのスタートです(笑)
半袖…はありなのか?
トレンチコートなんて思いっきり期間限定ですので、
シーズンが終わったらレインコートとか、冬は中綿コートとか、
コートばっかりですが、そういうのを着てる層を呼び込む戦略も必要ですね。
レインコート&レインブーツのお姉さんが集まってくる
ストリートとかあったらいいなあ…(*´д`*)ハァハァ
とんでもない方向からの発想があってもいいと思いますよ。
ヒット商品だって、普通なら一笑に付すようなエピソードから生まれたりするじゃないですか。
その時はバカ話で終わっても、何かの時にふと結びつくかもしれませんよ。
よく「独自色を打ち出して町おこし」なんて言いながら
実際にやってる事は他の町の二番煎じという話があまりにも多いのに辟易してます。
「俺はこれ(・∀・)!これだけは外せないっ!」という対象がない限り、
独自色なんて打ち出せる訳がないですよ。町も人も。
リクルート段階ではオリジナリティを重視するくせに
新人教育でそれをすり潰してしまう会社を見るにつけ
もったいないと思う次第です。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
おはようございます。
返信削除昨日の晩から当地は春の嵐です(^o^;)
紺さん的には凄く好きかも?
風と雨が凄くそろそろ台風接近か?と思うくらい。
これで桜も散ってしまいそうです。
さて今日は昨日のコメントにもあったNewショーツで出勤です。ショーツ+ニーハイソックスですよ。
ショーツはブルーでフロントが一部透けてるやつにしました。なかなか良しです(^^)
まだ履いてないおNewショーツもタンスに何枚か眠ってますので、この春に取っ替え引っ替え穿いていきますよー(^^)
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除レス遅くなりました。
睡魔に襲われてすいません(^^;)
昨日は1日じゅう降ってました。こういう日は年に何度もありません。
ウォーキング行きたかった…(´・ω・`)
Newショーツで出勤ですか。しかもニーソ付き(・∀・)
春らしい気分で行けたでしょうか。
一部透けるなんてまーエッチですことw
どのへんが透けるのかちょっと気になります(^^;)
バリエーションがいろいろあると選びがいがありますね。
ブラとの組み合わせも…出勤には厳しいでしょうか(^^;)