実店舗と値段がほとんど同じなのでネットでポチりました。
よく考えたらヨドバシで電気製品以外を買ったのは初めてかもです。
ナイトフィットとセイフティフィットを2枚ずつ。
そういえばモデルチェンジしてましたね。
これは以前買ったタイプ。
実写っぽい箱絵でしたが、新タイプは完全CGになってますね。
新タイプは2種類の箱絵が似ていて、区別がつきにくくなりました。
この点は旧タイプのほうが良いと思いますが、他社が似たデザインで出てきたので
ソフィとしての統一感を出したんでしょうね。って真面目に書いてどうする(^^;)
というわけで、明日から現場へ投入します(・∀・)
箱絵だけでなく中身も変わったのか、実際に穿いて確かめてみます。
♪まーるいお尻の Safety FIT
真ん中通るは Night FIT ←Tバックが内蔵されてるから
新宿西口 駅の前
パンツは ヨドバシ カ・メ・ラ
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
ナイトフィットを愛用していましたが、圧迫が強いので、最近彼女が私の生産量を心配して(w)、ロリエ アクティブガード クラシカルブラック (しっかりモード)を勧めてくれて、その楽ちんさに負けてます。
返信削除で、セイフティフィットの履き心地が知りたいです。
レポート宜しくお願いいたします^^
サラサーティさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除たしかに圧迫感は強めですが、ボディスーツやガードルのように
竿や玉を「なかった事にする」かのような強引さはなく
伸縮性の高い生地がスムースに包んでくれるので、意外と快適ですよ。
上向きにホールドされますし。
新旧の違い、今日はセイフティフィットを試したので
明日ナイトフィットを試して、まとめてレポートしようと思います。
今日も暑かったです。
返信削除頑張ってウォーキングしてきましたが歩くの辛いし座ってても太陽の陽射しが半端なかったです。
話変わりますがナイトフィットとセイフティフィット私が使うとしたらどちらが良いでしょう。初心者用はどちらでしょう
竿がすんなり治まる方が良いと思うのですが、、、
この手の商品はさっぱりわかりません。
サイズはウエスト86cmぐらいで体重72キロならサイズはLでしょうか?
男と女は同じLでも違うんですよね。
なにかお薦めあったら教えて下さいませ!!
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除当地もかなり蒸し暑かったです。今年は空梅雨でなく普通に雨降ってます。
ナイトフィットとセイフティフィット、どちらが良いかは悩みますね〜。
ナイトフィットは独自の内蔵Tバックが最大の特徴で、他にはないものです。
ボーンが入ってるわけではないのですが、押さえつけるポイントがあって
メリハリが利いた感じです。
対するセイフティフィットは全面が均等に伸縮する感じです。
強引に結論づけると、マゾ的な趣向ならナイトフィット、
女装的な趣向ならセイフティフィットでしょうか。
そう値の張るものではないので、両方買ってみるのもいいかもです。
それぞれの良さがあるので「同じようなのを2つ買っちゃったな(´・ω・`)」と
がっかりすることはないかと思いますよ。
私は最初にナイトフィットを買いましたが、その後でセイフティフィットを買った時に
別の良さを発見しましたから。
お書きのサイズだとLがジャストです。
Mはかなり締めつけますよ(*´д`*)ハァハァ
特にナイトフィットのMは、パンツとは思えないぐらい食い込んで
ナプキンが*に密着します。
あとMサイズは上下丈が多少短く感じられるので、
竿が長い(太い、ではない)人は上からコンニチワするかもですw
イメージ、伝わりますでしょうか?