24時間テレビのTシャツを着た上岡龍太郎が
下半身フルチンでカラオケを歌ってる夢でした。
何を暗示してるんだか…
私の下半身は二重おむつでがっちり固定されてるのに。
(久しぶりにおむつ当てました)
さすがに出張先で紙おむつのでかいパックを買う勇気はありません(^^;)
久しぶりといえば、今日は久しぶりに雨ウォーキングできそうな予報が。
いつものサイトで雲の流れをウォッチしながら、いそいそと支度。
今日はこの装備で行こうかな?
必殺ダブルフード(・∀・)
おそらく日本で唯一のダブルフード通学レインコートですよ。
内側の自作フード、目の周りは透明塩ビのアイシールドで覆われてるので
開口部がなくてめっちゃ息苦しいです。そういう意味でも必殺w
内側のフードはこんなです。
ところが、いつも自作フードを装着して遊んでたせいか
純正フードが行方不明…
捨てるはずはなく、どこかにあるとは思うのですが
引越しの準備を始めて家の中が散らかってるので探せませんでした orz
ところで、全国一千万の通学用レインコートフェチの皆様、
フードを自作するのは手間ですが、コートを2着買って
フードだけダブルにする方法もありますよ。
手芸店にはこんなスナップボタンが売ってますよ。
糸も針も使わず、トンカチで叩き込みます。
これなら手芸道具がなくても改造できますね。
「2着持ってたら普通に重ね着すればいいじゃん」と思うでしょうが、
そこはそれ、フードだけダブルにするのが通ってもんですw
お好みなら内側のフードは前後逆に装着し、悶絶プレイも楽しめますよ。
逆に1着はフードを外して、首から下だけ重ね着というコーディネートも♪
これなら外見は普通の女子中学生ですから、外歩きしても怪しまれませんw
ちなみに重ね着前提で買うとき、外側に着るほうは
適正サイズより1つか2つ大きいのを選ぶことが必須です。
とある商品のサイズ表より。
私は身長170cmですが、重ね着すると120サイズでギリギリです。
4着ぐらい重ねると、腕をぐっと伸ばすと明らかに短い(^^;)
引きずるぐらい大きくてもいいかな?と思います。
少なくともレインブーツに届くぐらいの丈がないと濡れますし。
適正サイズから順に重ね着していくと着心地が良く、包まれ感も増しますよ。よろしければみなさんもどうぞ。
色味の合ったゴム手袋もぜひお揃いで。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
出張ご苦労様です。
返信削除台風の影響か9月は雨が多いですね。
紺さん日和ですね(笑)
私もあと少し涼しくなればウォーキング再開したいです。
もう1ヶ月してないですね。
さすがに夏バテしました。
紺さん今更ですが引っ越すんですか?
新しい出会いがあれば良いですねー
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除台風、今年は発生が遅かったのに
消えては生まれ、気がつくとどこかに1つ居座ってますね。
「今日はカッパ着て行けるだろう」と期待するも空振りの毎日です。
引っ越すことは決定済みです。
まだ住む家は決めかねてますが。
9DK!という今どき珍しい物件を見つけたのですが
靴を脱いで上がるのがためらわれるぐらいの状態だったので
リフォームで済むか全とっかえすべきか悩んでます。