これです。もちろん女性用♪
透湿防水素材でお値段3千円ちょっと。
フードは脱着式です。
女性用のレインスーツって少ないですね(´・ω・`)
男女兼用はたくさんありますが。
その中でもさらに上下同色(この方がカッパっぽい)のは数えるほどしかありません。
サイズは女性用の3L。
中にスキーウェアを着てモコモコになる前提でのチョイスです。
メーカー取り寄せになったので時間が掛かりました。
届いた梱包があまりにもコンパクトだったのでやな予感がしましたが、
このレインスーツ、とにかく軽いです。「着てる感」がまるでない。
ぺらぺらな「ヤッケ」などと同レベルです。
一般的にはこの方がいいんでしょうけど。
フェチ者が着るにはポチる前に重量をチェックした方がいいかもしれません。
ゴム引きだったり厚手だったり、ずっしり来る方がフェティッシュですよね。
このレインスーツ、画像ではさわやかな水色ですが
実物はもっと濃厚な水色で、ありていに言えばゴミ袋の色ですwww
こんな感じの。
あと、身長170cmには3Lは大きすぎたかも(^^;)
パンツの裾を引きずってます。2Lで良かったかな?
いろいろ難癖をつけましたが、一般的にはよくできた製品です(^^;)
私が一般じゃないだけで。
なんだかんだ言いながら今着てますよ。
ジャージを着るように部屋でレインスーツ着てます。
今日はこれを着て寝ます。
「寝るとき専用」もそのうち欲しいです。
部屋着のまま寝るのは行儀が悪いですからね。
新居に移ってから生活スタイルに微妙な変化がありまして、
カッパやレインブーツが用途別に欲しくなってきました(^^;)
「野良仕事用」とか「ウォーキング用」とか「買い物に出かける時用」とか。
田舎なのをいい事に、ちょっとした買い物にはカッパで行っちゃいます。
洗濯物が増えなくて楽ですよw
単なる重ね着目的ではなく用途別で増えるのはちょっと予想外でした(^^;)
晴れても降ってもカッパライフ。よろしければみなさんもどうぞ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんにちは 新天地での生活楽しそうですね
返信削除室内着も 通学用のスーツタイプのが似合いそうですね
「寝るとき専用」も 通学用の上下だったりして・・?
雨合羽さんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除返信遅くなりすみません。
通学用のスーツタイプ、実は考えてます(・∀・)
コートタイプとペアで欲しいなと。
裏地ゴム引きだと蒸れるので、寝る時用には透湿タイプも欲しいです(^^;)
こんばんは。MTです。僕も新しいレインコート買おうかなぁと思います。一年フル稼働だった、黄色いサルサ レインコートに黒カビが点々と出来てしまって。でもまだ悩んでます。雨の夏山を汗だくになって頂上に行ったり、去年の1番の豪雨の時も雨から守ってくれました。思い出のレインコートです。
返信削除やはりカビはカッパに大敵ですね。一方、一緒に併用しているテカテカの塩ビの黄色いレインハットは、もう三、四年使ってます。塩ビはカビに強いみたいです。
でも、塩ビのレインコートもダメにしてしまった苦い思い出があります。
高校生の時にホームセンターで買った、黄色いビニールガッパを予備校への通学に使ってました。閉塞感のある受験生時代、雨の日にビニールガッパを着るのはいい気晴らしになりました。
思春期真っ只中の男子で黄色いビニールガッパ着てる子僕くらいだったかもですw
稀に、高校生くらいの男の子が黄色いカッパ着て健気に自転車こいでるの見ると、かわいいなぁ、と萌えてしまいます。黄色いレインコートって、人を初々しく可愛らしく見せると思います。
話が脱線してしまいました。
ところが、汗と雨で濡れたレインコートを自転車のカゴに放置していたため、夏場に、黄色いカッパから納豆のようなツーンとした嫌な臭いが…納豆に失礼ですねw
消臭剤かけたりしましたが、レインコートが臭すぎて捨ててしまいました。
男子高校生のカッパって放置したらこんなに臭くなるんだって驚きました。
それ以来レインコートの管理は気をつけてます。
が、カビがどうしても出てしまうのが今の悩みです。
MTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除返信遅くなりすみません。
レインコートにカビが生えるとは知りませんでした。
やっぱり脱いだら拭かないといけないんですね。
過酷な状況で何度も着ると愛着がわきますね。
「こんなペラ1枚で命を守ってくれるなんて凄いな」って思います。
黄色いレインコートは童心に帰らせる効果があるようですね。
flickrやPinterestを見ると海外でもそんなエモーションを感じる人は多いようで。
私はカッパを着たら必ず干してます。
カビはあまり意識してませんでしたが、とにかく仕舞うには乾かさないとで。
重ね着すると濡れるのは片面だけなので(外側に着た外側と、内側に着た内側)
それが幸いしたのかもしれません。
両面が濡れると乾くにも時間が掛かるかと思います。