旧宅の手続とか家の事でばたばたしてました。
そんな状況でもレインコートを着て(*´д`*)ハァハァしてますよ。
晴れ→雨→晴れ…が日替わりで来ると
ウォーキングと(装備の)洗濯の両方が捗ってありがたいです。
(悪)天候に恵まれたおかげで、ウォーキングは順調に距離を伸ばしております。
おとといは終日降っていたので3回行きましたw
で、3回イキました。屋外で。
帰ってきてから
「持ってると便利だな」と思ったグッズをポチりました。
USB充電式の電マでございます。2千円ぽっきり。
おまけに完全防水。雨の中の外オナにうってつけのアイテムでございます。
アマゾンで見つけて速攻ポチりましたよ。
だって云うじゃないですか。「電マ急げ」って。(以後自粛します)
大きさは、夜ウォーキングの必須アイテムである
超ハイパワーLEDライトとほぼ同じ、長さ20cmです。
女子通学用レインコートのポケット(深い)にすっぽり収まります。
色味もライトと同じ。次のウォーキングから二刀流になる予定です。
今回の物資調達、わが過疎地にいつ届くかのリサーチも兼ねてましたが
夜にポチって翌日夕方に届きましたよ。(おためし無料の「お急ぎ便」を選択)
考えてみると、純然たるアダルトグッズをネットで買ったのは数年ぶりかもです。
私のプレイグッズはホームセンターで大体揃ってしまうので。
飲むゼリーからレインコートまで(^^;)
肝心の使用感ですが、すんごいパワフル(・∀・)
AC電源タイプに匹敵しますよ。というかAC式はいらないかも。
それに、動作音が無駄に高級感ありますw
「ブーン」とか「ビーン」という安っぽいモーター音ではなく
低く「むーん」とうなります。
防水ジャケットが効いてるんでしょうか。
リチウムイオン電池内蔵の中華製グッズには一抹の不安があるので
とりあえず充電は目の届く所でしようと思ってます。
手近なところで今はシンセのUSBポートに挿してますw
アダルトグッズをシンセで充電できる時代になるとは
ロバート・モーグ氏も草葉の陰で驚いてるでしょうね。
付属品一式。
フィールドテストに供したらまたレポートします。
では。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。