気がつけば火曜から11月。
今年もあと2ヶ月。早いですねー。
昨日は更新できず失礼しました。(移住の準備でぐったり)
土日で現住居・移住先両方の整備をしました。
カッパ3着と(あまり)息苦しくないマスク・ゴム手袋・レインブーツを装着して
ほぼ2日間この姿で過ごしました(・∀・)
先週はこの装備ですぐに疲れたのですが、今週はわりと余裕でした。
気温は2℃ぐらいしか違わないんですが、体力的に大きな差が出ました。
ほんと不思議な装備です(^^;)
日が暮れて汗が冷えたら途端に寒くなったので、
来週からはスキーウェア(もちろん女性用♪)が登場するかもです。
片付けは妻が屋内・私が屋外という担当。
近所の人が「片付け大変ですねー。雨降るとできないし。」て。
いやいや、雨が降ったら願ったり叶ったりですが(^^;)
だってカッパ姿で1日中外で雨に打たれても怪しまれない
大義名分ができるわけですからw
このあたり、どうも世間とは価値観が逆転してしまった感があります(^^;)
「家が手狭で引っ越す」とはいっても
庭には作業小屋を建てるぐらいのスペースがある(田舎なので)わけで、
冷静に考えればそれを取り壊して増築する方がリーズナブルです。
でも先日「
住めば都。」に書いたように
移住先のロケーションに一目惚れしてしまったフェチ者にとっては
引越しの労力を割いても移りたい
憧れの地になってしまったんです。
現地の住民は漸減する一方なのに。
(改築後10年の小学校が統合され廃校になりました。もったいない。)
何度も書いてますが、移住先は屋外プレイやり放題w
今日も青空の下、泥だらけのレインスーツ(フードも装着)とレインブーツで
怪しまれることなく近所を散歩してきました。
ジャージで近所のコンビニへ行くのと気分的には一緒ですw
胴付長靴ほしいです。
いま住んでる所では「この姿で散歩したらヤバいかな?」ってよく迷います。
どピンクの女性用レインコートとか。
でも移住先で迷うとしたら「今日は何着ようかな?」ですw
日が暮れたらウェットスーツで散歩もアリだなと感じました。
こんな赤いカッパも余裕ですよ。
もちろん晴れた日に♪
過去7年のブログを読み返してみたら、具体的な移住計画が持ち上がるずっと前から
そんな妄想を書き散らしてたことに気づきました。
将来の姿がぼんやりイメージできていたんですね。
やっぱり本気で願っていると、
それを引き寄せる何らかの力はあるみたいです。
収入が人一倍多いとか恵まれた境遇ではないのに。
思い起こせば10年前(2006年; ブログを始める前)は、カッパフェチはカッパフェチでも
その姿を人前に晒そうなんて考えた事もなかったというか、
マスクの自作すら始めてませんでした。それがこのていたらくw
今から10年後にはもっとダイナミックなフェチとの付き合いをしてるかもしれません。
フェチを通した
地域活性化を掲げ、議員に立候補するとかw
富山市議選みたいに
欠員13の補選とかあれば潜り込めるかもです。
今は想像もしていない事が目前に展開されるのが10年という歳月ですよ。
というわけで、みんなで田舎に住みましょうw
都会から越してくると多少の収入減はあるかもですが、
生き方によってはお金に換えられないメリットがありますよ。
週末レインスーツ生活はほぼ定着しましたw
P.S. 拍手ありがとうございました。筋肉痛が癒されます(^^)