本日よりGoogle Bloggerで心機一転の再スタートです。
旧ブログは6年半の間に記事数2,089、計31万ヒットのご愛読をいただきました。
ありがとうございます。
毎年のように書いてますが、開設当初はここまで続くとは思っておらず、
「1年ぐらいかな? 2年続けば御の字だろう」と考えてました。
ここまでやってこれたのはひとえにみなさまのご声援のおかげです。
さて昨年は、年頭に「究める年。」と題してより変態的なことにチャレンジする目標を掲げました。
目標完遂とまではいきませんでしたが、いくつか進展がありました。
まず、1年間に作った主なグッズをあらためてご紹介します。
異次元マスクER フェイクレザー版
女子通学用レインコートフード
特殊防護服用 透明アイシールド付きインナーフード
ナプキン密着ハーネス Napiness
呼吸制御回路 (制作途上)
異次元マスクα (制作途上)
こうして並べるとマスク以外の制作に掛けた時間が多いように思います。
7年目にして制作の幅がようやく広がってきたというか、どっちつかずというか(^^;)
自作フード付き女性用レインコートや呼吸制御回路を装着してウォーキングもしましたw
また、新型マスクの開発に着手したのが11月。
まだ完成していませんが、写真の「異次元マスクα」は最新にして最良のマスクで、
「通勤用」「ウォーキング用」「プレイ用」の3つのマスクがもうすぐ統合されようとしています。
毎日着けてうっとりしてますよ。世界一気持ちいいマスクだと自負しています。
今年は(壊れたミシンを代替して)市販にこぎ着けるのがまず目標です。
そしてもうひとつ個人的にインパクトがあったのが「小さな旅」でした。
(以下、2015年の旅の写真より)
昨年は計11回出撃しましたw
ゴムのレインコートに身を包み、紙おむつを当てて(^^;)
始発電車で出かけるような長距離の旅もあれば
地元から3駅なんていう超近場のコースも混じってます。
そこで気づいたのは、公共交通機関と自分の足で行くと
車ならすぐ着くような近場でも旅気分がしっかり味わえるという事です。
ずいぶん遠くへ行った気がするというか。
一番最近行った「絶対領域の旅。」でそれを再認識しました。
その時は観光地らしい観光地には全く寄らず、今までは通り過ぎるだけだった近隣の町並みを
じっくり見てやろう、という目的だけでローカルバスに乗りました。
よく分らないルートを通り、聞いたことのない名前のバス停をいくつも通って。
土地勘のない旅先でバスを待つ心細さは旅の醍醐味ですw
「おー、今来た道はこの道に出るのか」みたいなちょっとした発見があったり、
商店街にデジカメとファックス機を売ってる酒屋を見つけたり、地味に面白かったです。
こんな感じで、1時間半の路線バスでもしっかり旅気分が味わえました。
「いい旅」をして帰ってくると「ほわ〜ん」とした気分がしばらく続きます。
一昨年全身ゴム姿で松本城に攻め入った1泊2日の旅が今までの最長ですが、
1時間半のバス旅でも同じ気分が味わえたんですね。
「あー、旅の魅力って楽しみ方次第であって、距離は関係なかったんや」と確信しました。
ぶらり旅の極意は「非日常」を味わうことではなく、その土地の日常を味わうことだと思います。
そういう思いで臨めば目的地が観光地である必要はなく、イオンだって図書館だって目的地になり得ます。
「その土地の日常を味わう」という楽しさに目覚めたきっかけは
非日常的な恰好で旅するようになったことです。
いつもの自分と違う恰好ならどこへ行っても
「自分はよそ者なんだ、よその土地から来た旅人なんだ」という
いい意味でのアウェー感を堪能できますよ。
たとえ地元の街を散策しても、よそ者気分を味わうことは十分に可能です(^^)v
女性用のロングブーツを履いていくのも楽しいです!(・∀・)
そんな旅を楽しむためのポイントは公共交通機関で行くことです。
車のほうが効率的ですし、安いかもしれません。
でも車って、日常生活の空間がそのまま移動してしまうんですね。
よく高速のPAで目にする光景として、ミニバンのスライドドアがガラッと開いたら
まるで家にいる恰好そのままの一家がぞろぞろ降りてきたりするじゃないですか。
あれは「旅」とは正反対の光景だと思うんですね。
私も経験ありますが、「どっか行きたいな〜」と思い続けていざ旅行したら
途中で飽きてくる人も多いのではないでしょうか。
旅館で出る食事が毎日同じようなものだったり、観光地巡りばっかりだったり。
まる2日もそれが続いたら「もう寄らなくていいから、さっさと宿に入って飲もう」みたいな(笑)
なぜそうなるかといえば、旅行中のイベントがただの非日常だからです。
そして、気分は日常とあまり変わりない。
毎日乗ってる車が旅の足だったり、移動中にもメールやLINEがガンガン入ったりして。
そのギャップを自分の中で埋められなくなるからだと思います。
「俺こんなところで何してるんだろ」ってふと日常に引き戻されたりする。
せっかくの旅先なのに、よそ者になりきれなくてどうするんですか、
と私は声を大にして言いたい(・∀・)
「近くでも楽しい」をどんどん突き詰め、仙人のような境地に到達したら
部屋から一歩も出なくたって「旅」をすることは可能なんじゃないかと思い始めてます。
ここまで来ると茶道みたいですね。
実在空間の大小や遠近は、今ここにいる人には関係ないと。
旅先の景色のいい所でコーヒーを淹れて飲むというシーンに妙に憧れる私は
茶道になんとなく近しいエモーションを感じることがあります。
今はまったく縁がありませんが、いずれ思いが極まったら入門するかもです。
それもフェチという、従来とはまったく異なるアプローチで(笑)
両者が結びつくことを「発見」できたら、人生の目的は達したようなものですw
一昨年の年頭に「エロから日常へ。」という駄文を書きました。
(日常をエロに活かす、ではないところがミソです)
その行く先が徐々に見えてきた今日この頃です。
今年1年で何かが開花するまでには至らないと思いますが(^^;)、
基本方針はぶれずに長いスパンで楽しんでいけたらいいなと考えてます。
みなさまも人生の楽しみを見いだしてくださいませ。
充実した年になりますように願ってます。
明けましておめでとうございます。
返信削除今年も宜しくお願いします(^_^)
omuさん、明けましておめでとうございます。
削除移転後初のコメントありがとうございます\(^o^)/
以前のブログとは使い勝手が違いご不便をおかけするかもしれませんが、
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^^)
明日は初売りへ出撃ですか?
おはようございます
削除大晦日は半額のオードブルはゲット出来ませんでした(^_^;)
そのリベンジで今日は朝からグリーン(木や花など)が半額の店に並んでます(^_^)
今日は沢山買えそうです。
因みに並ぶときは寒いのでルーズソックスにレディースヒートテックです。レディースショーツは勝負のワインレッド。
申年は赤い下着が良いらしいのでワインレッドを選んでみました。
新年のインナーバーゲンも行ってみようかな(^_^)
omuさんこんにちわ。レスありがとうございます。
削除オードブル残念でしたね。
ああいうの時々食べたくなります(^^;)
グリーンは気に入ったの見つかりましたか?
部屋に緑が増えると生き生きした感じになっていいいですね。
もし窓の外に緑が見える場所があれば、窓辺に飾ると
窓の外も部屋の延長に見えて引き立ちますよ(・∀・)
寒さ対策も完璧なようで何よりですw
ワインレッドいいですね。私も好きな色で、このブログのアクセントにしてます。
正月が一段落すれば本格的なバーゲンシーズンみたいですし、
しばらくは目が離せない日々が続くのでしょうね。
紺さん明けましておめでとうございます。ブログの移転お疲れ様でした。
返信削除私の方は新年そうそう仕事と家族がらみでバタバタして色んな意味で瀬戸際です。
ですが何故か晴やかな気分なのでいい方向に向かっているのかも。
ブログはまた毎日見に来ます。今年は私も自分が一番気持ちよくなれるプレイを
探す旅をしてみます。こちらも色々きっかけはあったので。
では充実した一年をお過ごしください メッツ
メッツさん明けましておめでとうございます。
削除昨年はたくさんコメントいただきありがとうございました。
移転でデザインが変わってしばらく戸惑うかもしれませんが、
気になるところはいつでも言ってくださいね。
私も経験ありますが、ピンチ!という事が連続する時もあれば
気味が悪いぐらいにラッキーな事が重なる時期もありますよ。
その繰り返しだと思います。早く好転するといいですね。
気持ちよくなれるプレイ、ぜひ見つけてください(^^)
自分の直感を信じてあれこれ試すと見つかるかもです。
よい1年になる事を願ってます。
初めまして最近このブログを知り読むのが楽しみな
返信削除者です。今度Maskさんが住んでいると思われる県に旅行にいきますのでもし見かけたら声をかけますね(笑)
毎日のブログ更新お疲れ様です。健康第一でお仕事、フェチ旅頑張ってください。
匿名さんこんにちわ。ようこそおいでくださいました(^^)
削除ちょw住んでると思われる県てwww(^^;)
見かけたらすごく目立つと思うので、生暖かく見守ってください(^^;)
健康第一で頑張ります。
今日も酸欠になりかけましたが(爆)
明けましておめでとうございます。
返信削除私は大晦日の買出しでお餅を買い忘れ、遅くなってから気づいて飛び込んだら半額でゲットできました(笑) 塞翁が馬ですな。
いつもは月初の書類作成を年末に済ませ、パートナーも帰省中なので、グダグダ呑んでばかりのお正月です。
明日は〇〇初めですがw
サラサーティさん明けましておめでとうございます。
削除半額ゲット良かったですね(・∀・)
今日見ていたTVでも「値切りたいなら売れてない店で」って言ってました。
なるほどなーと思いました。
ゆっくり休めたようで良かったですね。
> 明日は〇〇初めですがw
正月から精が出ますねw(意味深)
明けましておめでとうございます ALTです。
返信削除重ね重ねになりますが移転お疲れ様です。
ここでも面白いフェチネタ(もちろんそれ以外のネタも!)が読めることを
期待しています。
ALTさん明けましておめでとうございます。
削除Bloggerアイコンまで貼ってくださって恐縮です。
YouTubeのアカウントにも紐づきますが大丈夫ですか?
エロと笑いは紙一重である事を忘れずに精進します(^^;)
>YouTubeのアカウントにも紐づきますが大丈夫ですか?
削除ご心配ありがとうございます。
もともとエロ・フェチ関連の活動のためだけに作ったアカウントですので
心配はご無用です^^
ALTさんレスありがとうございます。
削除専用アカウントでしたか。それなら逆に宣伝用?にも使えますね。