眼科に行ってきました。
今こんなです。(拾い画像)
治療のついでに、コンタクトレンズの診察を受けてみることにしましたよ。
最近とみに近視の進んだ私は、メガネをかける時間が長くなってきました。
そこで困るのが変態ウォーキングの時。
こういう装備でメガネをかけるのは厳しいものがあります。
フードやマスクと干渉しないよう工夫してますが、制約がどうしても付きまといます。
また「小さな旅」の時は電車の窓から雪景色を眺めることが多いので、サングラスも欲しいなと。
度入りのサングラスと普通のメガネを併用するのは何となく煩わしい。
ならばコンタクトレンズにしてしまえ、と思い立ちましたよ。
ガスマスクウォーキングもしたいです。
こういう単眼タイプはメガネ装着不可。
こういう単眼タイプはメガネ装着不可。
このガスマスクは度入り改造済みですが、見た目がちょっと(^^;)
私はコンタクト童貞でございます。
検査が必須とは聞いていたので受けてみることに。お値段2,000円ほど。
検査そのものは大過なく終わったのですが、
話の流れでそのまま「どれにする?」って、カタログ片手に商品説明が始まりましたよ。
時々しか使わないなら1dayの使い捨てタイプが向いてるとか。
いや、今日買いにきたんではないんですが(^^;)
「うちは検査だけってやってないんですよ」おいおい。
何せ童貞(*^^*)ですから、このあたりの事情がまったく分りません。
1パック30枚。左右で度が違うので計60枚です。
そもそも変態ウォーキングに使えるのかどうかも分らないし
もうちょっと小分けのお試しパックはないんでしょうか。
値段もネットよりずいぶんお高いようで。
レンズ販売がセットとは聞いてないと話して検査だけで帰ってきたのですが
消耗品ビジネスの世界を垣間見た出来事でした。
いっそ度入りのスイムゴーグルでも付けたろかと。
というわけで今日はメガネ女子のプチ特集でした。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんにちは
返信削除コンタクトレンズの押し売り商法ですね(笑)
たまに押し売り商法見かけますね。
法事に使うのがそんな感じで、
全てセットの料金と聞いていたのに、これはプラス幾らで、こちらはプラス幾らと。
始めの話と違うのに、先方さんはどんどん話を進めていきます。
その件で業者さんにブチキレた事がありました。
私も法事童貞だったので(笑)
キレイなお姉さんに優しく教えてもらえればよかったかもしれませんが、なんせ相手はオッサンだったので(^_^;)
omuさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
削除法事あるあるですw
私も経験あり、担当を代えてくれと頼んだら
すごく親身に提案してくれる人に当たって、こんなに違うのかと驚きました。
次からその人ご指名になりましたよ。
2人は親子ほど歳の離れた人だったのに。(後の人が若い)
キレイなお姉さんなら大抵のことはオッケーなんですが(^^;)
コンタクトも良いですけど
返信削除やっぱりメガネ女子とマスク女子でしょう。
両方してる美少女に出会いたいけどいませんね。
これだけマスク女子が歩いているのに、、、、、、、
コンタクトじゃないけど昔、ココ〇岡という宝石屋で買いたくない500万円のダイヤ買わされそうになりました。
案の定、マスコミに叩かれて倒産しましたが
今なら500万円のダイヤが200万円ですと言われて
それが又500万円以上になると言ってました。
バブル絶好調の頃の話ですけどね、、、
pepeさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
削除メガネとマスク、両方してるとフェティッシュさが3倍にも4倍にもなりますね。
たしかに、あまり見かけないのが残念…
500万のダイヤですかw
デビアスの価格コントロールが破綻してから相場はグダグダになったようですね。
そんなに確実に先が読めるなら自分で買っとけと(´・ω・`)
これは証券会社やアナリスト(*の方ではなく)、
ひいては競馬の予想屋にも言えることですが。
私も社会人になりたての頃、職場によく先物取引の勧誘の電話がありました。
「とうもろこし買いませんか」って。
「ゆで? 生?」と聞き返したのは遠い思い出ですw
こんにちは
返信削除私も「小豆かいませんか?」って言われた事を思い出しました。確か一口10トンくらいの話しだったような(笑)
omuさんこんにちわ。朝早くからコメント恐縮です。
削除10トンの小豆…どれぐらいのボリュームになるのかすら想像つきません(^^;)
甘党の人にはたまらない話ですねw
ちなみに先物取引、買って転売せず放ったらかしておくと
現物が届くそうですよ(笑)