明日から本気出す。(職場復帰)
一番気をつけなきゃいけないのは、他人にうつしてしまう事です。
マスクも入念に…
風呂に入っている時以外24時間マスクを装着してる私、
できれば職場でも自作マスクを着けたいところです。
でも施設内で着けたマスクを持ち出すのはNG。
ウィルスを持ち込まず、持ち出さないのが基本なのはIT企業と同じですw
せっかくの自作マスクが使い捨てになってしまうのはさすがに(^^;)
マスクも入念に…
風呂に入っている時以外24時間マスクを装着してる私、
できれば職場でも自作マスクを着けたいところです。
でも施設内で着けたマスクを持ち出すのはNG。
ウィルスを持ち込まず、持ち出さないのが基本なのはIT企業と同じですw
せっかくの自作マスクが使い捨てになってしまうのはさすがに(^^;)
仕事中はこんなサージカルマスクを着けてますよ。
ディスポの紙マスクなので、市販のプリーツマスクと同様、独特の臭いがします(´・ω・`)
なのでディスポマスクは基本的に嫌いです(笑)
何年経っても慣れないですねー。
最初は口臭かと悩みましたが、
ガーゼマスクとか、自作の超息苦しいマスクを着けてる時はまったく臭わない。
ははーん、これはマスクに問題があるなと次第に気づきましたよ。
口臭なら、こういうマスクの方がもっと強烈に臭うはずw
通販サイトにも書きましたが、原因はマスクの中の空間にあります。
マスクが肌から離れていると、そこに呼気が滞留します。
顔の表面は呼気より温度が低いので、呼気に含まれた水蒸気が顔の表面で結露します。
それが分泌物と反応するのが臭いの元です。
これを解決するのは簡単な事で、
マスクの中に当てガーゼを入れて、顔に密着させればいいんです(・∀・)
水分は顔の表面に残らず、ガーゼに吸われますからね。
仕事を終えたら当てガーゼごとポイ、でおk。
明日は当てガーゼをぱんぱんに入れたサージカルマスクを
2セット着けてプレイ仕事に励みます(*´д`*)
ガーセ → マスク → ガーゼ → マスクという装備で。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんばんは
返信削除今日オムツのホームページを見ていたらアテントからスポーツパンツ(履くタイプのオムツ)が3月下旬に発売されるようですよ(^_^)
スポーツパンツと言うことで、ちょっとハイレグっぽい形になってるみたいです。
発売されたら試し履きしてみたいです( ^-^)
omu♀ひなさんこんにちわ。情報ありがとうございます(・∀・)
削除ぐぐって見つけました。これですね。
http://www.daio-paper.co.jp/news/2016/pdf/n280218a.pdf
おしっこ2回分とありますから実質1回分かと思いますが、
シルエットに響かなければ活躍の場wが広がりそうですね。
もし吸収体自体も新開発なら、ヘヴィータイプへの展開も期待できそうですね。
発売日にはドラッグストアに駆けつけようと思いますw