ただいま20人。
途中経過をたいへん興味深く見守っております。
100人に達したら締め切る設定にしてありますので
結果をお楽しみに!
さて。
先日より書いている移住計画、今日は移住先の近所をロケハンしてきました。
変態ウォーキング的にどうなのか?と。
まず、移住先(予定)の地は川沿いにあります。
この写真よりもう少し小さい川です。(拾い画像)
目を付けてる物件は、その土手の外側に建ってます。
実際はこんなに風光明媚ではないです(^^;)
土手の内側はどうなってるんだろう?と気になって
足を踏み入れてみました。レインブーツ履いて♪
Excelでこの図を描くのに1時間ぐらい掛かりました(^^;)
何の構築物もない河川敷が、川岸まで100mぐらい広がってました。
ところどころに踏み分け道が付いている他は、背丈より高い草がぼうぼう。
土手の上の道もこんな感じです。(拾い画像)
足元は泥。昨日の水たまりがまだ残ってました。
川岸にたどり着く前には湿地があったりして。
あーこれは最高のロケーションですね(・∀・)
カッパ着て長靴履いて泥遊びするのに最高です(*´д`*)ハァハァ
永年の夢だった、イギリスのフェチサイトのようなWet & Messyプレイがついに!
たんに泥濘があるというだけでなく、
草むらに入ってしまえば周りからまったく見えません。
周りは普通に人家があるのですが、どの家からも河川敷自体が見えません。
カッパと長靴どころか、セーラー服で泥遊びだってできそうです。
ついでにアウトドア浣腸して、おむつ無しでたっぷりおもらししながら
帰ってくるのも余裕ですよ。(とりあえず今日はクリニクスの中に射精してみましたw)
しかも家から徒歩1分(・∀・)
泥だらけのまま車に乗る必要はないし、目撃されるリスクもありません。
庭に洗い場を絶対作ろうと心に決めましたw
超田舎なので、熱中症の心配がなければ、晴れた日の昼間に
こんな恰好で土手道や河川敷を歩いてもぜんぜん余裕です(・∀・)
実は以前から、こんな姿で藪漕ぎをしてみたいと何となく思ってました。
もう胴付長靴が欲しくてしかたありませんw
妻に話したら「買っちゃえば?」との事w
意外に高いのでもうしばらくお預けです(^^;)
これを約束の地と言わず何と表現しましょうか。
フェチひとつでこうまで価値観が変わるとは。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんにちは。anzd1です。
返信削除アンケートは見事にバラけましたね。他の方のコメントを見ているとさもありなんです。むしろ紺さんのストライクゾーンが広いのかも知れませんね。
新居予定地の近くの湿地は本当に羨ましい限りです!泥にまみれながら一晩過ごせるなんて。。。
こちらではなかなか良い場所が無いですね。先日新たに見つけた泥沼は腰上〰胸下まで埋まる深さで、周囲を林に囲まれた素晴らしいロケーションなのですが、誰かが家畜の糞やゴミを不法投棄しているヤバい場所でした。胴長、ゴム手、防毒マスクが無いとダメ(それはそれで興奮するんですが)でしたし、何より早朝深夜に行くと誰かと遭遇しそうでした。
もしかするとご存じかもしれませんが、国土地理院の航空写真閲覧サービスから昔の航空写真を見ることで「いい場所」を見つけることができます。ポイントは用水路やため池ですね。上下流や対岸を散策してみると良い場所が見つかるかもしれませんね。ほんと羨ましい〰〰
ちなみに一見すると沼地でも、アシや灌木のせいで遮られた川のそのものという事があるので、お遊びの際はくれぐれもご注意ください。(急激に深くなります)
anzd1さんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除アンケート、予想以上にばらけました。一党独裁でなくて良かったかもしれませんw
私はストライクゾーンが広いというより、ゴルフでどんな打ち方をしても
隣のホールへ一直線みたいなもんだと思ってますw
> 泥にまみれながら一晩過ごせるなんて。。。
晩どころか、真っ昼間でもいけますよ!(・∀・)
泥沼、当地のも天然の産物ばかりではないようで
「生活排水とか流れ込んでんじゃね?」とは考えました。
でもゴムを侵す物質でも混ざってない限り、防護すれば大丈夫かと思ってます。
あくまでも安全な範囲で楽しむ事を心がけるようにします。
お書きのように、深さはぱっと見でよく分りませんね。
護岸と違ってどこから水域なのか曖昧な感じですし。
測量用の赤白の棒を知人に貰ったので(笑)、それを突き刺して
深さや底面の固さを確かめてから…と考えてます。
航空写真、思いつきませんでした。
地形図より情報量がありそうですね。
昔の写真から眺めていくと、いろんなヒントがありそうです。
近いうちに対岸も偵察してきます(^^ゞ
こんにちはMTです。泥遊びではないのですが小学6年生の時ボランティア活動で貴重な体験をしました。ボランティア活動をしていたのは動物園でしたが、その日は浄化槽を掃除することになり、晴れていたのに長靴、僕の黄色いレインコート、ゴム手袋の重装備で浄化槽に入りました。
返信削除中は、地獄の様でした。1時間くらい中に入ったのですが、動物たちのうんちの匂いが凄まじく、また、夏の蒸し暑さでレインコートの中はベタベタになりました。それでも、動物たちのためと思い一生懸命やりました。
黄色いレインコートの袖や裾に動物のうんちが付いてしまい、いやだ汚れちゃったと半泣きになったのはいい思い出ですwあのあとカッパはしばらく学校に着ていけなくなりました。
でも動物園の浄化槽掃除は誰かがやらなければならないので、僕自身成長できたと思います。
最後にいつも楽しく読ませていただいています。ブログの再開お待ちしております。
MTさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除動物園の浄化槽の清掃とはまだヘヴィーな作業ですね。
今やろうと思ったとしてもなかなかできない貴重な経験ですね。
読むだけで大変な思いが伝わってきました。
成長できたと手応えを感じることができたのは何よりだと思います。
昨日は移住先の庭の草取りをしました。
雨の中、レインスーツを着て萌え萌えで作業しましたよ。
晴れた日には苦痛に感じられても、雨が降るだけで楽しいプレイに早変わり。
カッパフェチに生まれた事を感謝せずにはいられませんでしたw
外仕事はなるべく雨の日にしようと思いました。暑くないですし(^^;)
完全移転まではひたすら地味な作業が山積してますが、
予定通り再開できるよう、萌え萌えしながら頑張ります(^^;)