月曜から半徹夜だなんてヽ(`Д´)ノ
腹いせに今日はカラオケ屋でひみつのとっくんをしてきました。
歌うことに慣れてくると、体にいろんな変化が出ますね。
練習を始めた頃は本調子になるまで1時間半ぐらい掛かりましたが、
今は30分でエンジン全開になります(・∀・)
最近のお気に入りは、演奏の音量を少し絞って
マイク無し、部屋の響きだけで歌ってみること。
こういう歌い方をしてると冷房を最強にしても汗をかくぐらい
エネルギーを放出wするようになりました。
ゴムスーツを着て行けるようになるには、もう少し涼しくならないと無理かもです。
さて。
先日のこと。
自宅で暗黒エネルギーを放出しようと思って、いそいそと支度を始めましたよ。
ショーツ型ナプキンを装着し、中にローションを流し込んで
ぐちょぐちょの感触を楽しもうと思いました♪
漏れるのは必至なのでディスポシーツを敷きます。
いざ始めてみたら、あれ?ローションが足りない(´・ω・`)
まだまだあると思ってたんですが、ボトルの中身は最初のひと絞りで無くなりましたw
あーあ…と思ううちに、なけなしのローションは
高分子吸収体に吸われてしまいましたよ。
仕方ないのでショーツナプキンの上から紙おむつを装着してぬるま湯を流し込み、
なんだかよく分らないプレイになりました(^^;)
プレイグッズの在庫管理なんてきっちりやってないので
時としてこういう目にあいます(^^;)
ナプキンとかおむつとか数がはっきりしてる物はいいんですが、液体系はやばいですね。
液体系といえば、加減がよく分らないのが浣腸液。
病院用のディスポ浣腸とかイチジクなら個数で量がはっきり分りますが、
自分で調合してエネマシリンジやイルリガートルで吸い上げると
どれぐらい入ったのか分りにくいんですね。
特にやばいのが、洗面器から吸い上げる場合です。
洗面器に入ってる液体って、実際より少なく見えるんですよ。
自分の体に合った量を調合したつもりが想像以上の大量浣腸になったりして。
ずいぶん昔の話ですが、これで気を失いかけたことがあります(^^;)
「こんなんで死んだらシャレにならん」と思って必死に意識を保ちましたw
ペットボトルを使うなどして量をきちんと把握しましょう(・∀・)
というわけで今日は、ボーカルの練習から浣腸プレイまで、
自分の体の状態を観察しながら楽しみましょうというお話でした(^^;)
◆今日の錯覚
パンツを穿いたまま漏らしたように見えるのは私だけでしょうかw
P.S. 拍手ありがとうございました。下腹部に力がこもります(^^)
こんにちは
返信削除私はもエネマシリンジを使う時は気をつけています。
その時は洗面器等は使わずに500mlや1.5リットルの空ペットボトルを使います。
どれだけ注入したか量がわかりやすいし、安全?ですから(^^)
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除さすがですね。ちゃんと量を測りながら注入してるんですね。
エネマシリンジはガラス浣腸器とも違い、1回の吐出でどれぐらいの
量が入ってくるのか分りにくいですね。
そういう意味ではイルリガートルのほうが初心者向きだったりして?