早朝に散歩しようと玄関を出たら
「どこ行くんか?」
そう聞きたくなるのも分かりますよ。
だって雨なんか降りそうにない日にカッパ着て長靴ですからw
どこかの農地か泥濘(たくさんある)に作業しに行くんだと思ったんでしょう。
家から徒歩3分でこんなロケーションです。(拾い画像)
冬の間はどんな晴れた日にカッパを着ていても
「あー寒いんだな」と思われていたんでしょうが
春の陽気が本格的になってきたら
近所の人々の頭に「?」マークが付き始めたようです(^^;)
「ひょっとして、いつもカッパ着てるの?」ってw
さて。
カッパといえば。
こんなのを見つけましたよ。
46. 匿名 2016/07/09(土) 09:36:52レインコートの魅力を知っていただいたようで光栄です(^-^)
高校生の時、自転車通学でしたが レインコートなんてダサいと思って 雨の日でもびちょぬれになって登下校してました。 しかし、高3の秋くらいになぜか気が向いて着てみたら 全く濡れないし(そりゃそうだろうけどなぜか感激しました 笑)どうして今まで着なかったのかと後悔しました。 ダサいとか思っていたのが急にバカらしくなりました。 でも高校卒業してからは車移動ばかりで、レインコートは全然着てません、、、。 着ないといけない時があったら何の躊躇もなく着ます!!
大人になると忘れがちですが、雨がガンガン降ってる時に
傘をさしてないのに全然濡れない!しかも両手フリー!
という感覚はかなり新鮮ですよ。
特に今頃の時期までは多少蒸れても不快な感じはしませんからおすすめです。
ふと妄想してみました。
レインコート専門店をやってみたいとw
お客さんはきれいなお姉さん限定で(^^;)
「こっちのほうが光沢があってフェティッシュですよ」
「このコートはすっごく蒸れますよ」
「こっちはゴムの匂いがぷんぷんしますよ、生地も重くて気分が出ますよー」なーんて
マニアックなレインコートをおすすめしたいですw
マネキンには十二単みたいに重ね着させたりとか。
パーツを選べるようにしたら楽しいですね。
フレアーの広がり具合もオーダーで変えられたりして。
そんなフェチな方向性だけでは行き詰まると思うので(^^;)、
透湿防水素材の良さとかレインハットの便利さなど
まじめな実用面でのアピールもしていきたいですね。
良さを体感できるシャワー室なんかもあれば完璧です。
趣味と実益、エロと日常はいつもセットで考えるのが私のジャスティス(・∀・)
レインハットはフードより視界が格段に広くて超快適。
見た目より全然雨が当たりません(・∀・)
新入学シーズンなので久しぶりにレインコートネタを書いてみました。
女子通学用レインコートをリアル店舗で買おうと思っている人は今がチャンスですよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
こんにちは
返信削除シャワー室完備のレインコート専門店って画期的ですねー。レインコート、カッパ屋さんで安物を買って失敗したくない人には超便利。
私がカッパを買うときはワークマンを利用してます。
ワークマンって全国にあるのかな?
大工さんや建設業など方向けの専門店ですが、カッパも置いてあります。
ホームセンターに置いてあるのより、安くてしっかりしてると思ってます。
カッパは雨の日でも快適に着たいですから蒸れないのを選んでます。
ゴム長や軍手、あとTシャツやジャンパー等も安くて丈夫だと思ってます。
なにせ現場用の用品を揃えた専門店ですから安心感がありますね。
他にも専門店で買うことは多く、下着や帽子、アウトドア用品もそれ専門の店で買います。
普通のホームセンターで買うのとでは店員さんの知識が違います。
紺さんのマスクもそうですが、新たにレインコート専門店出してみてはどうですか?
amazonか何かで紺さんの気に入ったレインコートだけを仕入れて売る。
余り儲けは無いかな??^^;
私はレディース下着の専門店を開きたい(^^)
omu♀ひなさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除体験シャワー室、「アクア琵琶」みたいな施設だと思っていただければ。
ワークマン全国にありますよ。私も女子通学用レインコートを買いました♪
ああいう店は仕事着を買う人が多いと思うので、品揃えの良し悪しや値段などの評判は
あっという間に仕事仲間に広まるでしょうね。
そういう点ではホームセンターよりずっと厳しい客の目にさらされていると思います。
さすがomu♀ひなさん、目の付け所が鋭いですね。
レディース下着専門店を開いたら、どんなお客さんが来るか興味津々です。
> 紺さんのマスクもそうですが、新たにレインコート専門店出してみてはどうですか?
世の中に売ってないものを作れるぐらいの腕があったら
どんなに数が出なくてもやりたくなるだろうと思います(・∀・)
4/5,4/6の両日とも、会社の帰りは雨!
返信削除紺色の女子通学用のレインコートを着用しました。4/6は、朝から風雨!との予報で足元はハンターのレインブーツ履いて、でした。
風がゴウゴウ吹けばバッチリだったんですが、すれ違い人にチラチラ見られましたが、スリルがあって良いですね。
私のレインコートは、ネットで購入しました。
ニーハイさんこんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
返信削除「あれ?私が書いたコメントかな」って思ってしまいました(^^;)
ほぼ同じ日に同じような事をやってたんですねw
チラチラ見られるのもそのうち病みつきになりますよ。
悪いことをしているわけでなし、「どうだフェチっぽいだろう」という気持ちの方が
徐々に強くなりますw
ネット購入どうでしたか?商品はイメージ通りだったでしょうか。
紺さんこんにちわ。
返信削除レインコートは、カジメイク製です。
大体イメージ通りでしたが、ボタンがプラスチックなので、しっかりしている所と甘い所があります。
裏地がメッシュなのでゴム引きが欲しかったですね。
ニーハイさんレスありがとうございます。
返信削除カジメイクでしたか。安心のブランドですね。
ボタンは個体差でしょうか?
金属ボタンがお好みならきれいに外して市販のスナップをつけるとそれらしくなりますよ。
針も糸も使わずトンカチで叩き込むタイプが手芸店で買えます。
メッシュは良し悪しですね。マニアならゴム引き一択!ではあるんですが
メッシュが付いてるおかげで、畳んで置いても裏地同士が癒着しないメリットもあったりするので。