(以前の写真)
こんなふうに以前撮った写真をよく使い回している理由は
「あ、カメラ忘れた」と出かけてから気がついても
ずぶ濡れのレインスーツ姿で家に入るのはためらわれるからです。
ゴム手袋をはめてると、3枚重ね履きしたレインパンツを
レインブーツの中に入れつつ履くのはめんどいという理由もあります(^^;)
それにしても、市販のガスマスクは出来がいいですね。
装着感が一発で決まるし、絶対に雨滴に当たらない防護感も申し分ありません。
自作のマスクやフードを組み合わせるとどうしても
「個々が全体を成す」みたいな感じで、満足いくフィット感を得るまでに
何度か着け直すこともあります。
ガスマスクといえば、次なる目標はこれ。
ジェット戦闘機用?の単眼タイプを着けてウォーキングする事。
冒頭の写真のような複眼タイプは見た目が昆虫ぽいですからね(^^;)
その際、障害になるのは眼鏡です。
ガスマスク内の空間はタイトなので、フレームが干渉します。
複眼タイプは昨日ご紹介したようにレンズ自体を度入りにすることで
眼鏡の呪縛から逃れられますが、単眼タイプはそうはいきません。
どうしようかなあー。コンタクトレンズは嫌いだし。
と、しばし悩んでいたところ、こんなものを発見。
剣道用眼鏡
あーその手があったか(・∀・)
私も剣道経験者ですが、すっかり頭から抜け落ちてました。
ガスマスクを着けてウォーキングする人は少なくても、剣道する人はたくさんいますね。
そのニーズに合った眼鏡だってあって当然でしょう。
調べたら結構いい値段。
それにデザインがちょっと(^^;)
別のサイトではこういう「テンプルのない眼鏡」も見つけたのですが、値段が(^^;)
ウォーキング用なんて消耗品なので、そんなに高いのはいらないです。
「特殊防護服はホームセンターで揃うもので実現すべし」という信条にも引っかかりますし。
ガスマスクを着ける時点でその信条は崩壊してるんですけどね(^^;)
結局、ベストと思われるのはこれだという結論に。
度入りのスイムゴーグル
これ以上コンパクトな「眼鏡」はたぶんないでしょう。
上下に薄いので、目から下を覆い尽くすマスクとも相性良さそうです。
単価が安いのも魅力です。
というわけで、次のウォーキングまでに調達して実地テストします(・∀・)
雨をついて出かけるウォーキング、徐々に水泳ぽくなってきましたw
ゴムのスイムキャップとウェットスーツはすでに装着済みですし。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。